カタクリと野草、春の宝探し。
町田かたかごの森の特徴
年に1週間だけ開園する貴重な公園です。
カタクリの花が満開の時期に訪れるべき場所です。
ニリンソウやワダソウなど、野草も楽しめる環境です。
年に1週間だけ開園なのですが、今年は今日(2024/3/24)から開園していますが、カタクリはほんの数本開花。
名も知らぬ花も、見落としてしまう小さな花も春を奏でています。
小さな森の中にコースが出来ていて、子供やお年寄りでも歩けます。カタクリの花の他にも普段なかなか見られない花が咲いていて楽しめます。近所なので歩いて行きましたが、駐車場は確認出来ませんでした。交通量の多い道路沿いなので、行き帰りは気をつけてください。
カタクリの花が咲く一週間だけ開園しています。無料の駐車場も空いていれば5台くらいは停められるそうです。
片栗のはなは今が見ごろです。園内は整備され、ボランテアの皆さんの案内も完璧でした。
かたくりの花だけでなく、ニリンソウや珍しいワダソウなど野草が咲いており、野草の天ぷらもサクサクでいただけます。貝母やかたくりの花の絵、絵はがきの販売もお手頃価格です。入園料無料なのもいいですね。本当は秘密にしておきたい場所ですが(笑)
名前 |
町田かたかごの森 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-724-4399 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.machida.tokyo.jp/smph/bunka/park/shisetu/katakago.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

開放する期間がもっと長ければ良いのに。