家族で楽しむ食のテーマパーク。
すたみな太郎 宮城名取店の特徴
焼肉や握り寿司、スイーツが楽しめる食のテーマパークです。
名取バイパス沿いの広々とした空間で家族連れにぴったりです。
コロナ対策もしっかりしている安心なテイクアウト弁当も用意しています。
質より量!!が良い人ならオススメします。客層が外国の方が多いのでいろんな意味でハラハラドキドキ。本当はディナーで食べたいけどディナーとランチでは料金が違うのでディナーはちょっと高いので行けません(T-T)
子供をつれて焼肉いくなら、すたみな太郎がいいと思います。寿司、カレー、焼肉、などを食べたり、わたあめやクレープを作って食べたりととても楽しく過ごせる事間違い無しです。
食のテーマパーク!いろいろ沢山食べられて満足な100分でした。
久しぶりの太郎。値上げしてから、初です。随所に変更メニューがありました。子どもが、走り回るのは??仕方ないのか?ノーマスクで気にはなる。
久々にすたみな太郎でガッツリ食べたくなりましたが、福島県にあった店舗は無くなっており、近場だと宮城県か山形県にしかなかったので宮城県にしました。たまたまなのかは、分かりませんが福島県ナンバーの車が何台か居りました(笑)伺った時間帯は11時30分くらいで、席は半分くらい埋まっていたと思います。今回、味を星2にしましたが、決して味が悪かった訳ではありません。味付き肉は、しっかり焼いても柔らかく、サイドでは、ここだけなのか期間限定なのかは定かではありませんが、冷麺なるものもいて楽しませていただきました。星2にさせて貰ったのは、焼き時間に関する事です。網は長方形、火力全開にしても全体が焼けるのではなく、網の中央部分だけが熱くなってる模様……大人数でワイワイしながら、焼肉を楽しみにしていても肝心の焼肉が焼けない、中央から少しずらすと時間がかかってしまったので、星2とさせて頂きました。全部のテーブルが同じかは、分かりませんが、そういうテーブルもあると言うのも忘れずに(╥﹏╥)次は、春先にでもドライブしながら伺おうかな〜って思いました(^_^)
ステーキ宮がランチやってなかったので、代替先としてランチ利用しました。名取店は久しぶりの利用です。ランチ11時半から、開店と同時に行きましたがなかなかお客さん来ていて並びました。90分コース指定、LINEページとJAFカード提示でドリンクバー無料。あとはいつも通り、好きなものを好きなだけ。焼肉焼いたり、寿司食べたり、デザート食べたり。ちょうど東北フェア開催中で、いろいろ食べましたが肉そば美味しかったです。時間ギリギリまで楽しみ、退店。お会計は帰りがけに。二人で3000円でお釣り。子どもも喜んでいました。接客も良かったです。ご馳走さまでした。
コロナ以降、サービスの質がだだ下がりです。割高感否めず。
お肉はもちろんラーメンやポテトなど色んな物を好きなだけ食べられます!平日昼ランチ価格で大人1430円(税込)ドリンクバーは別ですが、LINE登録すると無料になります。開店時から多くの人で賑わっていました。ソフトカルビは柔らかくおいしいです。質より量重視!の方にはピッタリで、学生さんはお腹いっぱい食べられると思いますよ。
2年前に当店舗を行ったのを最後に、先日当店舗に行きましたが、やはりコロナ禍の関係か、お客さんが少なかった様に見えました。ですが、お昼時になるに連れ、お客さんが増えてきたかの様に見えました。また、コロナ禍の関係上今現在ですが、お料理をお皿に盛る際に、お箸や、ふきんなどを渡される際、同時に手袋を支給され、手袋とマスクを着用の上、お料理をお皿に盛る様になっていました。またお寿司の受け取りの際もトングでお皿に盛るのではなく、小皿に載せてあるお寿司を別のお料理などを盛るお皿に盛るよう、変更されておりました。お肉も品質も良く、お寿司も注文の関係上時間は少々掛かりますが、とても美味しかったです。今この様に食べ放題などを営業していただいていることに感謝致しますm(_ _)m長文失礼致します。
名前 |
すたみな太郎 宮城名取店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-383-3383 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

外国人観光客が団体でワイワイガヤガヤしていてマナーが悪くうるさかったでした… 安くて、焼肉、握り寿司、スイーツなどたくさんあるイメージでしたが、品数が少なくセルフのため、多少面倒に感じたり清潔感が無いように思ってしまいました。