宮城名物の濃厚スープ、仙台っ子!
らーめん堂 仙台っ子 名取店の特徴
名取4号線沿いでアクセスしやすく、車での来店にも便利です。
仙台っ子ラーメンは濃厚な豚骨スープともちもちの麺が特徴です。
無料ライスとトッピングの辛ネギが絶妙にマッチし、大満足の一杯です。
初訪問の名取店スタッフさんが元気の良い声でお出迎え仙台っ子ラーメン×2無料ライス×2辛ネギ、海苔をトッピングを注文仙台っ子ラーメンは家系とは違う独自の味が好きで帰省するとよく行きます自分も妻も中毒ですw名取店も美味しかった妻は仙台っ子の中でも1、2位の好みと言ってました(^^)
郡山市からはるばる仙台っ子ラーメンが食べたくて来店しました!ネギラーメンと餃子🥟を注文。もちろん卓上のニンニクも!安定の美味しさでした。祝日㊗️11時45分でしたが直ぐ入店できて良かったー。
海苔ラーメンが評判との事で来店です。接客も良くオーダー後程なく着丼です。ラーメンを頼むとライス無料は嬉しいです。また家系っぽいところが個人的には良いと思います。海苔の量が凄くスープを浸してライスに巻いて食すと、天国ですねwちょいラーメンは値上げしたようで高い気がしますが店内広く美味しく食べれます。ご馳走様でした。
安定の美味さでライス無料は有難い。餃子が180円なのは魅力強いて言えばチャーシューがパサパサだったのが星三つ次回に期待したいです。
豚骨系スープ。お好みでニンニクとブラックペッパーを入れれば旨さマシマシ!
スープがぬるい。臭い。好きな人は好きかも。家系はすきだが個人的にこちらは好みではない。麺は硬いから柔いのが好きな方は柔めにしたほうがいい。臭くて食べてる途中に吐きそうになったのは初めてだった。餃子は酒が強い。醤油なしでは食べれなかった。
仙台っ子ラーメンは店舗によって味の濃さが違うのは公式サイトにも明記されていますが、個人的に味濃いめのような気がしました。また、この名取店のみ「煮玉子」というトッピングがあります。小松菜トッピングも可能。セットも時間制限なく、いつでも注文できます。(泉店は時間制限あり17時まで)この店舗は直営店です。カウンターは8席程度、4人テーブルが6つほどあります。入口に消毒液ありで、店員はマスクしてます。入口に段差ありで、店から出る時に気をつけないと段差に気づかないことがあります。駐車場は広め(マックの奥に広い駐車場があります。)マックと白木屋が見えたら、それが目印で、そこに入れば仙台っ子ラーメンの建物があります。火曜日は定休日です。11時から22時までの営業。コロナ対策がしっかりされていて、営業時間内でも、テーブル、カウンター席の仕切りなどを清掃していました。
南仙台の店舗が無くなってから数年ぶりに頂きました味の濃さや麺の太さは選べなくなったんですね。名取は初めてでしたが、とにかく不衛生です。間仕切り固定してるテープもボロボロで剥がれてる。味も正直美味しく感じれませんでした。
麺が もちもちして美味しかったです。スープも豚骨醤油で個人的に好きです。
名前 |
らーめん堂 仙台っ子 名取店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-383-8317 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

名取の4号線沿いにあり、車でも行ける。カラオケバンバンや焼肉ライク、マクドナルドあたりを目印に向かうと分かりやすいと思います。行った時間が、お昼を少しすぎてたためか並び列などなく、待ちなしで入れました。ラーメン🍜を頼むと、ライス1杯が無料サービスがあり、嬉しい。麺の固さ、味の濃さ、油の量を選べるので、好みに合わせて注文出来ます。大通りなので、仙台から岩沼方面の南進から入れますが、反対車線からの横断は厳しいかと思います💦どこか交差点から回ってくるか、1回すぎた先にあるイオンタウンから戻ってくると入れるのかな?と思われます。