ハイキング後の絶景、円海山を一望!
峰白山神社の特徴
晴れた日には円海山を一望できる絶好のロケーションです。
ハイキングコースからのアクセスが便利で立ち寄りやすい神社です。
駐車場は近くの共有スペースが利用でき、利便性が高いです。
駐車場有り。富士山の眺望の隠れ名所。元は峯の灸の古典落語で有名な阿弥陀寺の境内地で、阿弥陀寺の江戸時代の住職が境内に社地を作り白山権現を勧進したのが始まり。横浜港と丹沢山系~大山~箱根山系~富士山を見渡せる、眺望の良い神社。神様が2019年の台風の際に周辺の家屋を被害から守るように社殿の屋根だけ吹き飛んで、地域の鎮守としての御利益を顕在化して下さった。
ハイキングコースついでに立ち寄りました。
屋根が修理中でした静かです。眺望もまずまず。
近くの神社で円海山を一望できる。
駐車場が ないのよ 裏❓に出入りできるお寺の駐車場はあるけど 夜は怖いよ明かり持って来て。
名前 |
峰白山神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-751-2008 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

お寺と共有の駐車場あり晴れてれば景色が最高。