ダイワコーポレーションの夜中納品!
(株)ダイワコーポレーション 横浜本牧営業所の特徴
夜中の待機が可能で、時間を有効活用できる倉庫です。
基本的にキャメルが荷主で、輸入品の取り扱いにも特化しています。
初めての方には入場経路の確認をお勧めする、丁寧なサポートがあります。
パレット納品で伺いました。平日の朝6時半に到着。先着の方が1人いました。日野自動車の手前が、出入口になります。入口を入り、そのまま真正面のスロープを上り、シャッター番号の25番が、受付兼納品場所になります。スロープ手前で、待機している車両もいますが、その方達は納品場所が違うみたいなので、25番付近での待機をしてください。9時10分からの受付開始で、係の人の指示を受けてください。全体的に倉庫内は、商品が溢れていて、スペース的にもあまり広くはありません。通路の奥は行き止まりになるので、上ってきたスロープを、また下る感じで退場します。商品はフォークマンの人が、卸してくれます。
夜中待機できました~9時からです。
基本、キャメルが荷主となる倉庫にダイワコーポレーションが海外などからの輸入を取り扱ってます。海上コンテナの出入りが一日中。三階は出入りが激しい為、運転技術が必要となります。
カステラを納品しました。7時30分に受付して呼ばれたのが11時00分でした(汗)
24時間入場できます。
魚釣りです。海の上で船です。アジがよく釣れました。
仕事が、出来る順番とかあり、肩身が、狭かったと、そう思いました❗【下っぱ】が弱い立場でしたね😅
仕事してますがやりやすい環境ではないかと思います!
クリスマスのお菓子詰めだよ〜時給良いよ!
名前 |
(株)ダイワコーポレーション 横浜本牧営業所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-232-4030 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

スロープ上がった所です。