蒲田の天津飯、念願叶った!
蒲田店にて念願の天津飯を頂きました。コロコロのチャーシューが良いアクセントになっていて、美味しかったです。チャーハン、チャーシューチャーハン、キムチチャーハン、台湾皿、天津飯を制覇できました。どれを食べても美味しいお店です。
東京都大田区西蒲田にある炒飯と皿台湾のみに特化したお店です。バス通りを、蒲田駅を背に3信号越えたぐらいの路地にひっそりとお店があります。近所の方しか分からないぐらいの立地😅17時開店で、18時ごろに来店。外に2人待ちで中に4名ほど待ってる方が。店に入るまでの並びで、炒飯の香りがめっちゃ旨そう…と、待ち切れない程です。チャーシューチャーハンを注文しました。1200円で、大きいチャーシューが乗っかっています。炒飯(ご飯)の量が、一般的なお店より多く、食べ応えがありました。チャーシュー乗せにしなくても、ゴロゴロと大きめのチャーシューが入っています。後はナルト。王道の町中華な炒飯でした。中華スープも、卵では無く醤油ベースで、これもどハマり!食べ終わった時には、お腹パンパンでした。美味かったです。自分的には、人生で1位・2位あたりの好みの味付けでした。(味の感じ方はそれぞれですので)テイクアウトも出来る様で、1食持ち帰りました。テイクアウトは+50円です。炒飯とチャーシューなどの個数が決まっているようで、並ぶ前に、札を受け取る必要が、ありますのでお気をつけてください!月曜・木曜・祝日が定休日です。17:00〜開店日曜は、12:00〜で炒飯が、なくなり次第閉店との事です。本当に美味しかったです。ご馳走様でした!
念願叶ってやっと行きました。昨年の7月に名古屋に行ったときに、人生餃子に行こうと思ったけど、営業時間の関係で行くことができず、東京で食べられるところを探して、ここにずっと行きたいと思っていました。ある日の日曜日、12時くらいに着いたら店外に長蛇の列。とりあえず店内に入り、皿台湾の札とチャーシューのクリップを取り、近くにあったライフで缶ビールを買って列へ戻る。12時10分くらいでしたが、29人の列に接続。かな~り待って、店内に入ったのは13時30分。チャーハンも食べようと思い、チャーハンの札も取り先にお会計。皿台湾(900円)、チャーシュー乗せ(300円)、チャーハン(900円)。13時50分にまず皿台湾チャーシュー乗せが登場。チャーシューのビジュアルがいい。肝心の皿台湾は、甘辛いタレを絡めた麺の上に、ひき肉、もやし、ニラ等を炒めたピリ辛の具材が乗っていて、もやしのシャキシャキ感がいい感じで美味しい!続いてチャーハン。チャーシューをチャーハンの上に移動して、チャーハンを食べるとめちゃくちゃ美味しい!チャーハンに結構チャーシューが入っていて、上のデカいチャーシューはなくてもいいくらい。デカいチャーシューも、柔らかくて当然旨い!さすがに皿台湾とチャーハンは食べ過ぎで最後苦しくなった。ごちそうさまでした~!
【玉川屋酒店】蒲田で人気な人生餃子直伝のチャーシューに皿台湾。ヘビー級なチャーシューチャーハンがオススメ!?東京都大田区、蒲田西口から西に6分ほどの住宅街にある玉川屋酒店さん。名古屋 人生餃子さんご出身な皿台湾とチャーハンのお店です。2024年9月オープンから超人気な夜営業のみのお店。パンチありまくりなチャーシューとオイリーな皿台湾\u0026チャーハンは超ヘビー級。でも、ハイボール濃いめに合わせたらなんか良い感じよね〜。・チャーシューチャーハン 1200円・ハイボール 400円。
チャーシューチャーハン(1200円)平日は夕方のみ営業の玉川屋酒店さん。知る人ぞ知る皿台湾を提供するお店。この日は焼豚がインパクトある炒飯を頂きました。若干油濃いが柔らかチャーシューにタレの味も染みている炒飯。仕事終りに精がつきそうな炒飯です。
名前 |
玉川屋酒店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

炒飯と皿台湾が美味しいお店。開店前に行くとぎりぎり一回転目で入れた。ノンアルコールビール。大皿の皿台湾。開化楼の麺。一口食べると辛味が来る。汗が止まらない。デカイチャーシューとチャーハン。チャーシューの甘味が美味しい。浜松町のお店と変わらない味付けがあった。