展望台からの津久井湖、感動の景色。
城山ダムの特徴
横浜や湘南に水を供給する重要なダムであることが魅力です。
展望台からは城山ダムと津久井湖の美しい景色が楽しめます。
近くまでアクセスできる歩道が整備されており観光に最適です。
相模川に何箇所かかかっている一番下流のダム。重力コンクリートダムで、ゲートが湾曲しているように見えます。ワイヤー巻上げですか。上は、道路になってる作りです。見に行ったけど、正面から見えるアングルが無いのと余りゲート側(水海と反対側)に行けないので、しっかりとは見えなかったです。資料館の写真を見て形のイメージは、つかめたけど。場所は、津久井湖観光センター前バス停から歩いて、10分位。車だと、そちらの駐車場の止めるのが無難かと。ダムカードは、相模湖資料館の方でもらえます。
ダムの上は道路になっていますが、歩道もあるので近くまで観に行くことも可能です展望台もあり、ダム側面を間近で観ることが出来るのでオススメです。
展望台からダムと津久井湖の両方が見渡せます。静かで長閑な場所なので心を休めることのできるおすすめスポット。道路を挟んで少し歩いたところにダムと津久井湖の展示をしている記念館もあります。
名前 |
城山ダム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-782-2831 |
住所 |
|
HP |
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/vh6/cnt/f8018/shiroyamadam.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

横浜や湘南にも水を供給してるダム。近くに店もある都市近郊にあるダム。