忠夫スポーツ公園で楽しむ!
広い敷地の芝生公園 駐車場は1時間無料 ちょっと休憩するにはとても良い場所。特に小さい子どもがいれば元気に遊べる遊具もあって良いと思います。
とても広くてきれいです。遊具はそこそこ高いので幼稚園児くらいまでは楽しいですね。駐車場(確か35台)、トイレや水場があります。バスケや壁打ちできるところがあります。プール側(バイオエネルギーセンター側)には駐車場がないので、プールの駐車場に停めるらしいですが、けっこう距離があるので大変かと思います。
複合遊具や健康遊具、500mのジョギングコースや散策路、3人制のバスケットボールコートやテニスの壁打ち場、トイレなどが整備されていて、インクルーシブ型、幼児用ブランコもありました。行ったのは開園初日2023/9/16でオープニングイベントの気球体験は整理券配布開始時刻8時からまもなく予定人数に達した様で体験できませんでしたが、ググると町田市は何度かイベント時に気球体験を実施している様で、いつになるか分からない次回を期待します。駐車場について午前6時から午後9時30分まで1時間まで\t無料1時間30分まで\t100円以降30分ごとに\t50円を加算当日1日最大\t800円市のホームページによればワークショップや意見募集期間を経て開園に至っていて、全体最適は難しくとも町田市民42万人に対して14才以下5万人、犬の登録頭数2万5千頭(猫も同じくらい?)その他のバランスが考慮された様です。
忠夫スポーツ公園子供が遊具で遊んだり自転車の練習スノボー等出来そうです池の辺地区町田市一般廃棄物最終処分場らしいが広域避難場所になっていますトイレも綺麗で障害者の方も安心して使用出来ます。駐車料金も出口で係員をインターホンで呼び出すと無料です🌸さくらが満開の時期に行ったのでレジーシートを持って行けば良かったと思いました。
9月16日のオープニングに行ってきました。広い芝生、遊具、バスケゴール1コ、テニス・サッカー壁打ち(小さい)、トイレ。自販機はありません。駐輪場あり、駐車場は40台程度?入り口は、市民プール側から、恩根緑道から、小山田側と言った感じです。おもいっきりサッカーやテニス、バスケをやるところではありません。ボール遊びくらいに思った方がいいかなと。高台なので開けています。
名前 |
忠生スポーツ公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-724-4399 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.machida.tokyo.jp/bunka/park/shisetu/tadaosports/index.html |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

ちょっと前のクチコミにペット不可と書いてありましたが、駐車場近くの公園入り口の看板を見る限りでは不可ではなくなったようです。ただ、芝生広場はペット不可でした。芝生不可は他でもあることかなと思います。