サバサバした先生に長年お世話。
住田こどもクリニックの特徴
長年通っている患者が多く信頼度の高い小児科医院です。
先生がサバサバしていて面倒がなく診察が受けられる点が評価されています。
薬に頼らず、丁寧に診察してくれる姿勢が保護者に支持されています。
予防接種に利用する分には良いと思いますが、風邪などの症状が出ていて改善したい場合は薬が出ないことが多いので注意が必要です。先生の方針だと思いますが薬なしで、自然治癒を勧められることが多かったです。うちの場合は夜中に40度越えの高熱が出てしまい、解熱剤だけでももらいたかったと悔やみました。またある時は肌荒れで受診しましたが、家にある保湿で十分と言われたものの、悪化してしまい他の病院に行きました。そこでは虫眼鏡でしっかり調べてくれ、専用の軟膏を出してもらいました。やはり親としては少しでも改善したくて病院にいくので、アドバイスや、薬の処方が少しでもあれば安心材料になっていたと思います。今は他の病院に行っています。
受付の方も先生もさっぱりしているだけで、基本良い方です。何回か行くとそれが分かります。また、とにかく薬がしっかり効きます。薬の出し方(種類や量など)も先生によるそうで、こちらの先生の出してくださった薬を飲めば効果があります。私の初めてここ!と思えた、大変おすすめできる良い小児科です。
ベテラン医師。下の子供の難病もすぐ見抜いてくれましたし、上の子供は赤ちゃんの時よくいきました。短時間で的確です。サバサバしていて、質問には親身に答えてくださる。素晴らしい医師です。
長年お世話になっているクリニックです。素早い診断で子どもの命を救っていただきました。先生はテキパキしているので、まったりした診察が好きな方には微妙かもしれません。看護師さんも受付の方々も感じ良く接してくれます。
10年以上前、移設前からお世話になっています。サバサバした先生なので素っ気ないと取られることもあるかもしれませんが、こちらから何か聞きたいことがある時にはこちらに目を向けて聞いて下さり、絶対に先生の方から話を切り上げたりはしません。待ち時間が長いと言われるのはそういうこともあるのかもしれません。特にコロナ後は発熱外来と通常診療とを1人の先生がかけもちされてるので待ち時間が長くなるのは仕方ないかもしれません。それでも「コロナの可能性があっても診てくれる病院」は貴重なのではないでしょうか。受付の方たちに対する口コミがありましたが、メンバーは昔から同じ方達だと思うのですが、コロナ以降の多忙のためなのかここ最近少し雰囲気が変わったかな?とは思います。以前は朗らかで気さくに話かけてくれる感じでしたよ!予約はわりと早く埋まってしまうので、信頼して通われてる方が多いのではないかと思います。
17年間かかりつけ医としてお世話になっています。本当に良い先生です。
セカンドオピニオンとして利用しました。先生がとても丁寧で一から全部説明して原因を教えてくれます。そんなにサバサバしてる印象はありませんでした。薬の説明もしっかりしてくれます。駐車場が分かりづらいのが少し大変ですが待合室も広く診察室内はおもちゃがたくさん用意してあり、とてもいい小児科、アレルギー科でした!
うちの子らはずっと先生が男性だと思ってました!女性であることを最近知ってびっくりしてました。余計なことを言うと怒ります。診断がつかない時もたまにあります。そんな時は日にちを置いて二度目の診察に行きます。風邪でも薬を処方してくれない時もありましたが、年齢が上がるにつれて処方してくれるようになりました。受付の人たちはいつもテンパりすぎ。いつも慌ててる感じで、余裕がなさそうで肝心な対面での患者対応が雑なので、こちらも挨拶もやめ、それ相応の対応に替えました(笑)。なので、今はそういうものだと割り切って通院しています。中には子どもへの対応が微妙な人もいて、受付の人って何科とか問わずなんだな〜と。他の近隣の小児科でも受付の人に関してはテンパり具合はさておき、対応は似たりよったりなので、そんなものなのかな〜と思いました。あ、でも患者対応が素晴らしいクリニックを最近見つけたので、私はそちらへ通ってノンストレスです。子どものクリニックについては数少なく選べない状況なので仕方なし。
先生がサバサバしてるので面倒くさくなくて良い。気を遣わなくて済むし、何件か回ってここに辿り着き、以来ずっとここ。予約は夜中でも電話ででき楽です。
名前 |
住田こどもクリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-753-7151 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

他の方も書いてましたが、我が家も子供が肌荒れした際に受診したものの、自然治癒でと言われお薬は出してもらえませんでした。3〜4日経っても良くなるどころかちょっと悪化してる?という感じだったので、他院へ行ったところ、ここまでひどくなる前に来てくれたらよかったのに...と。お薬を出してもらったら、翌日からみるみる治り始めました。また、初めての子供なのに、自分が書類を書いてるうちにさっさと予防接種を済まされていた。第一子だからちゃんと見たかったのに...。と言ってるママ友もいました。ここはあまり患者家族に寄り添った診療ではないのかなあと思ってます。予約はネットで簡単にできるので、予防接種だけとかならいいかもしれません。