小鶴新田駅近く、綺麗な球場で熱戦観戦!
仙台市民球場の特徴
小鶴新田駅から徒歩15分のアクセス良好な場所です。
高校野球の東北大会に最適な、綺麗な球場です。
駐車場が広く、周辺には食事や買い物施設も充実しています。
小鶴新田駅から徒歩約15分とアクセスも良く、道路挟んでミニストップ、ダイソー、やまるまつ、ツルハドラッグ、やまやがあり食事、買い物には不自由はしません。球場その物は比較的新しく宮城球場が楽天イーグルスが仙台に出来てから代替え出来る球場が必要になり建設され約20年ぐらいでは無いでしょうか?バックネット裏にも屋根は有りませんので夏は熱中症対策はして下さい。全面人工芝です。
ベース周り以外は人工芝。バックスクリーンも充実していて良い球場。
高校野球観戦で母校が勝ったので良かった。
駐車場もあり近くて便利。楽天もここでやってくれるといいな。
仙台ハレオボウル(アメフト🏈の試合で)東北学生オールスターの監督で参戦。東北社会人に勝利✌️
きれいな球場。アクセス良し。
高校野球の東北大会でよく観戦にいきます。駐車料金がかかります。はじめの一時間は100円その後は30分毎に50円回りにはベニマルなどありますが、大きな大会があると、「野球観戦の方お断り」のプラカードを持ったおっちゃんが回りの商業施設の入り口に立っています。
とてもキレイで便利な場所にあるので行きやすいです。
有料駐車場ですがジョギング 散歩にてきしてます🎵 また体育館 野球場 スケートボードが出来る施設ありますので確認して下さい☺️
名前 |
仙台市民球場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-231-1123 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

高校野球東北大会を見に出かけました。駐車場は有料、ヨークベニマル側から入って行きます。一時間100円程度でしょうか。駐車可能台数は余り多くない印象、早めに到着して正解でした。駐車料金9時から14時過ぎまでで650円でした。自販機もありました。スコアボード、電光掲示板で球速表示も見やすく中々良いと思います。徒歩数分でミニストップ、ヨークベニマルがありお昼ごはん調達にも便利。