仙台の団子好き必見!
和菓子処 うさぎ屋 本店の特徴
仙台市内の朝市並みの美味しさのお団子です。
季節限定メニューのチーズ団子が食べやすくて人気です。
五目稲荷や山菜おこわも楽しめる持ち帰り専門店です。
団子好きにはたまらない!団子自体のおいしさ、餡もどれもおいしいですが先日は夏季限定の蔵王チーズも買ってみました。白い餡にチーズが混ざっており甘さがあるような感じでした。基本は黒ごま、ずんだ、しょうゆを食べますが1番好きなのはずんだです😊
宮城野区が誇るお団子屋さん、うさぎ屋。美味しいお団子を求めて、土日なんかは並ぶ事も多いです。お月見の日なんて言ったら、予約しないとマトモに買えないです。こちらの、いなりおこわが大好き。もちもちの食感、山菜が入ってるおこわが甘じょっぱい油揚げにくるまれています。これは本当に食べて欲しい。お団子は、色々食べた結果、普通のあんこが一番美味しいですね。練りあんで、甘さがあっさりしています。店が交差点のカド地に有り、駐車場の侵入と駐車が難しいです。歩行者にも注意ですね。
久しぶりに寄ったら店内では、♫だんご食べるならうさぎやぁ〜がヘビロテで延々と地獄のように聞かされる。一日中聴かされる店員さんたち気の毒だわ。店は人気店。だんごはたま状ではなく太鼓型。定番の醤油、あん、ごま、ずんだ、他に季節ごとに創作だんごを販売している。ボリュームがあり食べ応えがある。山菜おこわとおこわを甘めの稲荷で包んだ山菜稲荷も人気が高く夕方には売り切れている。同じ曲を延々と流すのはやめてくれ〜
久しぶりに行きました!変わらず美味しかったです。おこわとごま団子を購入🍡小さいな頃から行っていてアットホームなお店で好きです。物販には羊羹やわらび餅などもありました。今度買ってみたいです。季節のお団子は他のお店にはなかなか無いような種類です。
初めて行きました。店内ではうさぎ屋のBGMが流れていて、地元テレビのサインが飾られています。だんごは1本130円程。夏季限定の蔵王クリームチーズだんごを食べましたが、とってもおいしかったです。いなりおこわも良かったです!
8:30〜やっていて、予約もできるので助かります♪当日の朝に電話して15分後に行くという電話も気持ちよく対応してくれて助かった。駐車場は8台ほど停められるけどいっぱいの時も。みたらし、あんこ、やさしい甘さ。くるみやごまも美味しかった。季節ごとの団子もあり、桜団子は白餡に桜色になっていて桜餅のような味でした。山菜おこわいなりはピクニックの時に食べやすいけど、稲荷の味がない山菜おこわの方がおこわや山菜の味は楽しめるかも。でも稲荷もおいしいです!
たっぷり餡のずんだ団子とくるみが美味しいです。季節限定の餡もあります。秋は、きなこがありました。お値段も1本125円ぐらいと良心的です。
持ち帰りのみのお店です。そのため店内は狭いですが、お団子の味はとても美味しいです!!山菜いなりやおこわも気になったのですが、今回はお団子のみ購入✨おみくじせんべいやかりんとう、おつまみになる煎餅類もありました。お団子は、しょうゆ・ごま・あんこ・ずんだ・くるみ・くりの6種類🍡ずんだは、個人的にはもう少し甘い方が良いかなーと思いましたが美味しかったです✨写真撮る間もなく、子ども達に食べられました(笑)
お団子と餅米の五目稲荷がとても美味しくてお盆や、お彼岸には並んでも、買いに行きます🎵
名前 |
和菓子処 うさぎ屋 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-254-7668 |
住所 |
〒983-0014 宮城県仙台市宮城野区高砂1丁目17−15 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

初めてお団子だけ購入していただきましたが、お団子は、仙台市内では朝市のお店と並ぶ美味しさでした。今度はおこわも食べてみたいです!絶対美味しいと思います!お団子、柔らかく、味の甘みと塩味のバランスもいいです。娘はみたらしはあまり好きではないのですが、美味しいと言っていました。保存料不使用とのことですが、昼間に購入したものが、夜7時でもとても柔らかかったです✨私は、ゴマとづんだが特に好きでした。