相模原駅前で昼から家系ラーメン!
家系ラーメン 六郷家の特徴
昼間から楽しめる家系ラーメンが魅力です。
相模原駅前通りの六助さんが関連したお店です。
オープン当日に訪麺したくなる人気のラーメン店です。
相模原駅前通りの六助さんが夜営業は家系でしたが、こちらで家系ラーメン六郷家として営業するそうです。煮干しは六助さんで提供するみたい。6月7日六郷家としてリニューアルオープン中盛ラーメンTpチャーシュー大盛りライス計1500円Tpチャーシューはレア4、燻製4レア2燻製2と食券で選べます。醤油の旨味が効いた濃厚スープで他に無い美味しさのラーメン。青菜は生のほうれん草と小松菜Mixシャキシャキでおいしいぶっ濃いスープは🍚にあうのでコメ必須カウンター後ろに置かれたサービスニンニクと辛子高菜をコメにのせ、マヨビーム&スープの鶏油を回しかけたらチャーシューで巻いて食べてみて、悶絶ウマーい。
オープン当日に休みが取れたので訪麺。以前、相模原駅前の六助が夜限定で提供していた家系ラーメンが煮干しラーメン六郷の後を継いでオープンです。家系仕様に改良されたスモーキーなチャーシューは濃いめの醤油豚骨にピッタリ。他の家系ラーメンとはまた違うよさを引き出しています。ポイントカードによる無料トッピングも嬉しいですね。食べ進めたら卓上の煮干し酢を入れば味変してより一層楽しめます。このエリアに家系ラーメンが出来たのは嬉しいですね。
土曜日19時半頃。カウンター席のみ。満席かつ待ち1名。店内に待ち席3席あり。後客、6名。店前に提携駐車場あり。駐車場のチケットを店員さんに渡すと、サービスチケットを頂ける。店内直ぐ右側に券売機あり。つけめんもメニューにあったが、注文停止表示だったので、落ち着いたらやるのかな。特製並を注文。見た目は隙間ない具材で良いですね。チャーシューはレアと燻製。家系でレアは珍しい。スープは町田商店ほど乳化系ではなく、吉村家ほと醤油はたってない、まさに中間だと感じた。とにかく味は濃いので、ご飯は頼んで頂きたいですね。麺は中太縮れでスープに合いますね。味玉も味が染みてて、トータル的に美味しかった。
名前 |
家系ラーメン 六郷家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-776-3039 |
住所 |
〒252-0216 神奈川県相模原市中央区清新7丁目1−1 相模原センターマンション |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

夜営業の方によく行ってましたが、昼間から食べられるようになったのはとても嬉しいですね!味は美味しいです🍜ガツンと豚骨醤油と鶏油が効いていて麺によく絡みます、燻製チャーシューも美味しい🐷啜りに行く価値ありだと思うので是非啜って欲しい1杯です!席数が少ないので大人数で行くと大変かもです。