雷神埠頭で夢中の釣り体験を!
仙台港雷神ふ頭の特徴
アイナメが釣れるスポットで、釣り人たちに人気を誇る埠頭です。
雷神というカッコいい名称が印象的なこの場所は特別感があります。
夜釣りの時間規制があり、その影響で釣りを楽しめないことがあるようです。
昔、少年の船に乗ってグアム、サイパンに行きました。
暴走族のサンクチュアリ。
別の場所で知り合った釣り人から聞いたんですが、ここで夜釣りしてて夢中になってしまい、時間規制(深夜から朝まで大型・自転車除き侵入禁止)越えてしまい捕まったと。でも、「それはそもそも暴走族対策では?釣り人も捕まえるの?」と聞いたところ、「暴走族は歯向かうけど、釣り人はおとなしいから、楽な釣り人捕まえてた。」と。「規制時間に入って行ったんじゃ無く、いたのがダメだから捕まったと。」本末転倒だと思い、所轄の仙台東警察所に電話したところ、「暴走族が釣竿持って釣り客だと言い張ったらどうしますか?」だとさ。「車と人見たら解るでしょ?」と、聞き返したら、規格とか証明出来るものが無いからダメだとさ。ここの場所だと夜釣りでアナゴなんかが狙えるし、釣り全般で朝マズメは最大のボーナスタイムだけど、ここは規制が有り、破ると実際に捕まるので気を付けて下さい。特に夏場は夜明けが早いですが、夜が明けてても、5時までダメですよ。
夜中に暴走族がうるさいので何とかしてほしいですね!寝られたもんじゃない❗
3Mパークの隣。サビキ~ルアー青物狙いまで幅広く楽しめます。自動車運搬エリアなので本当は釣り禁止エリアだけど、土日は釣り人だらけ。平日も釣り人パラパラ程度はいます。港湾関係者に迷惑にならないよう心掛けましょう。
釣りが禁止になり残念です。
最近は立ち入り規制していることが多くて、釣りにならんです。夜になると、族の皆さんが集合するし。まあ、釣りの邪魔はしないんですけど、気にはなります。そもそも、釣りしている、お前は良いのか?と問われれば、どっちもどっちなんですけど。
釣り最高です。
釣り人が多かった。
名前 |
仙台港雷神ふ頭 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

立ち入り禁止u0026釣り禁止です。