三重伊勢茶、母の味を再現。
伊勢茶専門店 鈴鹿園 蘇我本店の特徴
日本第三位の生産量を誇る三重伊勢茶を取り扱っています。
アットホームな雰囲気で、丁寧な対応が魅力です。
1000円以上の煎茶が特に美味しいと評判です。
子どもの頃から母に連れられ通っていました。小さい頃は、お茶と一緒に飴を買ってくれその飴が大好きで買い物に来るのが楽しみでした。今は、引っ越してしまいなかなか来られませんが前に立ち寄ったときに茶そうめんを見つけ購入しました。美味しかったです\(^^)/皆さん、蘇我方面に行く機会があればぜひお立ち寄りください(\u003e_\u003c)
母の日にお茶を買おうと、前から気になっていたので立ち寄りました。店内も広く見やすい展示です。茶葉から粉末まで幅広い品揃えです。「こんな物が欲しいと」伝えると、何点か紹介していただきました。今回は、ティーパックの新茶とピーナッツ煎餅を買いました。高いものを買わせようという圧もなく(笑)のんびり見ることができました。今度は自分用にお茶買おうかなぁー。駐車場も隣のパーキングにあります。
老舗のお茶屋さんというとなかなか入りずらいイメージがありますが、鈴鹿園の皆様はとても丁寧に対応してくださり、またとてもアットホームな雰囲気です。お茶だけでなく、ボトルやお菓子などもあり、見ているだけで楽しめます。お茶はもちろん、プレゼントや贈り物を買う際にまだご利用させていただきたいと思います。
ここのお茶マジ美味いっす。毎年夏頃になると「きよし」っていう水出し緑茶買ってます。値段は600円でティーバック15個入りですけど、スーパーとかで売ってる水出し緑茶には戻れないぐらい美味いです。
実は日本第三位の生産量を誇る三重伊勢茶の専門店。数多くの茶葉から試飲出来て、100gから気軽に買える。お茶専門店って入店ハードル高いと思ってましたが、自分の好みに合うものをゆっくり選べ、値段もコーヒー豆買うのと変わらないので、とても良い空間です。
私はいつも1080円の伊勢茶を購入しています。こちらの伊勢茶は色が濃く、甘みがありとても美味しいです( ꈍᴗꈍ)このお茶にはまり、リピーターです。こちらのお茶を飲んでからというもの、スーパーで売ってるお茶は飲めなくなりました。年末に販売される金粉入りのお茶も凄く好きです🎵店主は感じが良く、お客様がいない時は、伊勢茶の話をしてくれます✨幼少時代からお茶好きの私にとって、こちらのお茶はオススメです。
名前 |
伊勢茶専門店 鈴鹿園 蘇我本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-263-0664 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

1000円を越える煎茶が大好きです。ちょっと高い値段ですけど、癖の無い、香り良く、濃く入れても渋く有りません。ペットボトルのお茶とは異なる味わいです。慣れると、ペットボトルのお茶は?