弘明寺で味わう赤味噌ラーメン!
壱八家 弘明寺店の特徴
京急弘明寺駅近くに位置し、アクセスが便利です。
塩豚骨と野菜ラーメンが特に人気で、スープがスッキリしています。
若いお客さんが多く、賑やかな雰囲気が魅力です。
ここの店では、豚骨プラス醤油、塩、赤味噌のスープが選べる。家系\u003d横浜❖吉村家直系では無くとも、一般認識としては豚豚骨+醤油ベースのスープに太麺だと家系と思うが、では無いのか?自分はそう思っていた。ちな、当方ラーメン通ではない。www
家系ラーメンではなく、王道ラーメン店です。メニューは豊富で味も好みでした。従業員さんは外国の方が多く、笑顔は少なく感じました。支払いは現金のほかにPayPayも使えるので便利です。とんこつ赤味噌ネギラーメン(大盛)をいただきましたが、美味でした!近くに駐車場がないので、車の方は少し離れた駐車場を利用してください!
こちらの壱八家さんには何度か食べに行っています。京急弘明寺駅から直ぐなので分かりやすいです。家系ですがさっぱりしていて麺ももちもちで美味しいです!今回は豚骨しおネギラーメンとおつまみチャーシューを頂きました。ネギラーメンはネギが多くてネギ好きの私は凄く嬉しいです。おつまみチャーシューにかかっているソースも美味しかったです!注文してから出てくるまでも早いのでありがたいです!!店員さんも明るくて良いお店ですまた伺わせて頂きます。
☆壱八家 弘明寺店☆こちらは京急の弘明寺駅近くにあります。自分はこの系譜はあまり詳しくはないけど、「壱八家」という屋号でもここだけは経営が違うようですね。一八家、いっぱち家と同系列なのかな?ラーメン+海苔増しを。麺硬めでお願いしました。大寸胴が2つありスープはしっかり炊いています。木ベラでグリグリしていました。厨房内には店名の麺箱が。この麺箱は長多屋でなく、丸山製麺(株)でしょうかね?麺はテボで茹でていました。丼にスープを注ぐ際にザルでカンカンやってるのは系譜を感じます。5分ほどで着丼しました。スープは豚骨先行型です。鶏油は多めに浮いててほんのり香る感じ。豚骨感はほどほどかなあ。あんまり余韻が残らないライトな味わいです。軽いので、甘みやクリーミーさもあまりありません。鶏感を感じないスープなので奥行きもなく、ちょっと物足りなさを感じますね。そして、他の壱八家さんに比べるとあっさりしています。醤油感も控えめで塩分はちょうどいいくらい。全体的におとなしめなバランスです。麺は断面が正方形に近い中太麺で茹で加減は普通寄り。表面はツルツルしてて、弾力がありました。よく壱八家で使ってる長多屋の平打ち気味の麵とは、色も食感も明らかに違いますね。チャーシューはバラで大きさや厚さは普通。トロトロに柔らかく、味付けは濃いめでした。ほうれん草は量は普通。あたためてあって、食感も風味もなかなか良かったです。海苔増しは5枚。大きさや厚さは普通。スープに浸すと若干弱めで、口に入れるとすぐ溶けます。磯の香りがするタイプで、風味はまずまずってとこでした。半味玉は茹で具合はいいけど、味付けが少ししょっぱかった。薬味のネギは先入れの微塵切り&輪切りがランダムで量は普通。青い部分でクセがあって割と主張してきました。嫌いじゃないですけどね。うーん。ちょっと軽めでした。本家よりは落ちるかなあってのが正直な感想です。ごちそうさまでした。
昔はよく通ってたが、最近は足が遠のいた。こってりが好きな私には、薄いというか水っぽくなったというか。日によって味にムラもありますし。チャイナ従業員はいらないよ。
基本的にすきなんですが、このまえ、ちょっと麺が伸びてました。
4月23日22時頃訪問。久しぶりに行ったが終わった店に成ってた。スタンプカードいっ杯に成ってたので出したら提供はラーメンのみ。以前はラーメン各種OKだったが。何時から?。他の客にスタンプカード渡したり有無聞きもしてない。店員男2名やる気無し。コロナの影響で20時終わりか長期休業で他に夜食べる所が無い時以外行く価値無しに成ってた。スープヌルく麺はゴムの様。要はゴムラーメンみたい。再訪は暫く無いな……。今現在営業はコロナ対策で23時30分らしい。ラストオーダーは不明です。
3年ぶりくらいに訪問しラーメンを頂きました。他の方も言われていますが、確かに味は落ちている気がしますし、味がしないほどでは無いですが確かに薄いです。ちょっと水で薄めた感じ?とでも言うのでしょうか?味濃いめなら食べれるかもしれませんがまた行こうとはあまり思えない味です。総括すると値段に似合わない味でした。おすすめはできません。
先輩がついに独立するお店の近くなので、伺いました♪印象は、若いお客さんが多いのにびっくりしました。いざ、チャーシュー麺をいただきました!うん。旨い♪弘明寺熱いです😁
名前 |
壱八家 弘明寺店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-743-0230 |
住所 |
〒232-0067 神奈川県横浜市南区弘明寺町267−3−5 弘明寺第1ビル |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

メニューの写真より多く見える長ネギ。長ネギと赤味噌の相性は最高だ💡古めの歌謡曲流れてて懐かしい気分でらーめん食べられる🙏