おむつ着用可!
ここはオムツの小さな子供でも一緒にお風呂に入れる数少ない温泉♨️もちろん粗相がないよう細心の注意をはらう必要がありますが、小さな子供をもつ身としては貴重な温泉施設です。広さは一般的な温泉施設と大きな差はありませんが、充分楽しめるだけの種類は揃っています。横になれる休憩所や少ないながら漫画もあり、出てからも楽しめます。休日は結構駐車場が埋まっていますが、止められないということは無いと思います。これからもちょくちょく利用させていただきたいと思います。
20240522(水)21:00「下九沢温泉湯楽の里」訪問時の情報。営業9:00-24:00(最終23:30)。大人平日 880円、休日980円。先払い。現金orクレカのみ。下駄箱無料、貴重品ロッカー無料、脱衣所ロッカー無料。ボディソープ、シャンプー、ドライヤーあり。屋内に高濃度炭酸泉(電気風呂付き)、ジェットバス各種、シルク風呂(超微細気泡風呂)、腰掛け湯、サウナ、水風呂(ぬるめ)、屋外に岩風呂2つ(源泉掛流、源泉循環)、壺湯2つ、ねころび湯、外気浴用椅子あり。源泉は低張性アルカリ性低温泉のナトリウム塩化物炭酸水素塩泉(いわゆる黒湯)。淡黄褐色濁微鉄味微硫黄臭。泉温29.3。pH9.08。掘削1700m。露天の一角に源泉の加温掛け流しがありますが、香りなどからいわゆる黒湯の一種であるかと感じました。施設は綺麗で休憩スペースや食事処もしっかりしており良い温泉だと思います。特にねころび湯が沢山あり余り待たされないところが良いですね。皆さんくつろいでいらっしゃいました。6/1から20円値上げが予定されている様です。
名前 |
相模・下九沢温泉 湯楽の里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-764-2626 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

駐車場あり、入りやすく、価格設定も割とお安めなので行きやすい温泉客層は小さな子連れが多い料金体系大人(中学生以上): 平日900円土・休日1,000円こども(4歳~小学生): 平日500円土・休日600円3歳以下は無料おむつ着用の子どもも湯船への入浴が可能で、保護者の責任でお願いしますとあったタオル類はレンタル可能ニフィティにクーポンあり食堂にはお座敷席や子供椅子があり、子どもと一緒に食事しやすい、窓から車が見える席もあり、子どもは気に入っていたキッズメニューも充実している広々とした露天風呂には岩風呂、壺湯、うたた寝湯などがあり、内湯には高濃度炭酸泉やシルク風呂など、様々なお風呂がある土日は混雑しているので時間帯をズラして入るのがおすすめ2階には休憩スペースや漫画コーナーゆっくり過ごせるがやや狭いあと室温の設定が高めで暑い、あんまり長くは過ごせないなという印象でした全体的には子連れでも利用しやすい温泉でした。