雨の日も楽しめる滑り台!
遊具広場の特徴
長めの滑り台を含む、全4台の多彩なすべり台が魅力です。
雨の日でも大人が楽しめる、遊具がある気軽なスポットです。
夏でも涼しい木陰があり、子供たちが安心して遊べる場所です。
混雑しています。土日しか行ってないのですが平日や園や学校のお休みを避けて行けば楽しめそうです。
小さな遊具広場です。ブランコ、砂場、雲梯、複合遊具、滑り台、大きな滑り台があります。小学生低学年くらいまでなら楽しめます。大きな滑り台は、わりとスピードが出て楽しいので、子どもたちは無限にやってます。コロナ禍で運動不足の子供は脚力強化にちょうどよいと思います。
広くて花が樹木が綺麗な公園です。清潔でよいですが、「児童遊園地」で期待するほど遊具もなく、駐車場から一番遠い場所にあるので少し使いづらいです。駐車場の台数も少ないのが難点。
横浜市営が管理、施設内は整備が行き届いている。梅林園内の一部の紅梅/白梅が咲き始めた。
気持ちいいね。
いつもお世話になってます。
30台近くが止められる駐車場あり。遊具の広場、危なくなければボール遊びも可能な広場。桜の季節はシートを広げてお花見も出来る。火気は使用不可。飲料自動販売機もあります。山の上のプール施設内にはアイスや軽食の自動販売機もあります。
雨の日に大人げなく滑り台、泥だらけ(笑)
散歩がてら良く行きます。
名前 |
遊具広場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒240-0025 神奈川県横浜市保土ケ谷区狩場町301−38 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

長めの滑り台があります。