自由が丘で小麦に拘る素敵なレストラン。
We eat Wheat ウィート·ウィート 自由が丘店の特徴
自由が丘駅から徒歩5分の便利な立地にあります。
テラス席や木の温もりを感じる店内でリラックスできます。
小麦にこだわったカジュアルイタリアンが楽しめます。
自由が丘にあるWe eat Wheatへ🏃♂️毎日何かに追われているタケダです。#なぜか5時に目覚めます初の自由が丘に上陸。乗り換えでは何回か来てたけど駅から出たのは初めて。#おじさんのデビュー戦偏差値低めの体育大出身のおじさんが偏差値高めの早稲女を連れて入店。#プラスとマイナスみたいな偏差値幅店内かなり開放的で緑が多めで落ち着く。ナチュラルな家具がいいね。#家に持って帰りたい#髭面なのにナチュラル家具思考ここは10種類の自家製パスタと15種類のオリジナソースを選ぶスタイル。要するに150種類のパスタがあるってこと。#パスタって5種類くらいかと思ってたここで早稲女に言われる。お店のWe eat WheatのWheatって意味知ってるん?#唐突に何聞いてきとんねんこいつは試されるアラサー。え、えぇー。と口ごもりながら考えてると、「小麦!」と。わ、わかってたし。早稲女にEnglishマウントを取られても気にしないもんね。これから来る料理の美味しいとこ全部食べてやるから。#パワーこそ正義#それでこそ体育大注文したのは、◾️イワシとオリーブのシチリアーナ(2,750)水牛モッツァレラに変更。YouTubeで芸人の小籔が水牛モッツァレラがあれば必ず変更した方がいいって言うてたから。まずは見た目がビューティフォー。チーズがたまらんね〜。パンミミもふっくらでもっちり。イワシの味わいが食欲をブースト。オリーブが効いてるからお洒落に。◾️山利の釜揚げしらすと本カラスミのオイルペペロンチーノ(¥1,485)初手に旨みぶぁっと来て後から辛味がくる。痺れに近い辛味で美味。パスタはラザニエッテを選んだからオイルとしっかり絡んでる。しらすと本カラスミもたくさん入って贅沢なパスタ。◾️ハーブ香る豚肩ロースのジャンボンブラン(¥605)薄く切られてロースの脂の甘みを感じられる。さっぱり食べられてワインにぴったり。◾️紫芋のポテトサラダ(¥605)色味が可愛いポテトサラダ。紫芋の甘みと中に肉が入ってるので食感もあって肉の旨みも相まって美味。◾️和牛ローストビーフ西洋山椒のソース(¥2,178)酸味の効いたタレが美味しい。ローストビーフってお腹いっぱいでも食べれる自信あるわ。めっちゃ軽いしほぼカロリーゼロじゃない?ほんとは豪快にお米にのせて食べたいけどお洒落なとこでは慎むタイプ。店内綺麗だからデートや女子会にかなりおすすめ。ごちそうさまでした!
自由が丘駅から徒歩5分ほどJIYUGAOKA de aoneの3階に構えるカジュアルイタリアンに先日お伺いしました✨緑の庭の中にテラス席があり、店内にも緑溢れて木の温もりを感じるテーブル席もあり雰囲気抜群です!さらにこのお店、オーガニックにこだわった素材を使い、パスタも10種類の自家製パスタと15種類以上のオリジナルソースを組み合わせてカスタムできたり、ピッツァも特注の窯で焼き上げるなど、こだわりが満載です☺️今回はそんなピッツァやパスタを含めアラカルトでいただきました!「本日の鮮魚とオレンジのカルパッチョ キャビアペッパー」白身の鮮魚の周りに大きくカットされた蜜柑がおしゃれに並んでおります✨蜜柑の爽やかな酸味と甘味が程よくキャビアペッパーがアクセントになります!「和牛ローストビーフ 西洋山葵のソースで」厚みのあるローストビーフは肉感が強く肉の旨みとタレの甘味が相性抜群!「ピッツァ ハーフ\u0026ハーフ」マルゲリータとペスカトーレジェノベーゼのハーフ\u0026ハーフにしました✨特注の窯で焼き上げた生地がとても香ばしく、もっちもちのチーズが堪りません!「北海道豊富町直送 蝦夷鹿と香味野菜のミートボールボロネーゼ」蝦夷鹿の身をほぐしてパスタに混ぜ合わせ、ミートボールは崩してボロネーゼにしても良いし、そのままでも美味しくいただけます☺️10種類のカラフルなパスタから選ぶのも迷いましたが、このソースにオススメとなっていたオリジナルスパゲッティをチョイス✨パスタがもっちもちで絶品でした😍「海老のビスクとシーフードのカチュッコ」店員さんが目の前で炎の演出🔥そして生地を開くともくもくとけむりとともに大きな海老とたっぷりシーフードの入ったカチュッコが現れます!魚介の旨みがたっぷりのカチュッコは演出も味も最高でした☺️「クラシカルチーズプリン」濃厚でチーズの風味のある珍しいプリン✨至福のひと時です!ドリンクもオーガニックやヴィーガンスムージーなどや、おしゃれでかわいいカクテルまで数多く揃っております☺️緑溢れるお店の雰囲気もおしゃれで、オーガニックにこだわり、カスタムパスタや特注の窯で焼くピッツァも楽しめる素敵なお店でした~✨------•本日の鮮魚とオレンジのカルパッチョ キャビアペッパー 1628円•和牛ローストビーフ 西洋山葵のソースで 2178円•ピッツァ ハーフ\u0026ハーフ 2530円-マルゲリータ エクストラ-エビ•ヤリイカ•イタリア産トンノ(ツナ)のペスカトーレジェノベーゼ•北海道豊富町直送 蝦夷鹿と香味野菜のミートボールボロネーゼ(オリジナルスパゲッティ) 2310円•海老のビスクとシーフードのカチュッコ 4378円•クラシカルチーズプリン 715円•放し飼い卵のクレマカタラーナブリュレ 715円•苺とローズマリーのサングリア 818円•とちおとめのスパークリングワイン 864円•自家製黒糖のレモンスカッシュ 605円•蜂蜜のレモンスカッシュ 605円※値段は税込。
店名に小麦をつけるほど小麦に拘っている。パスタは生麺で10種類から選べる。ピザも種類多く釜焼きなので美味しい!!トッピングとかサイド頼むとランチでも1人5000円近くになってしまう。パスタもピザも美味しい!アーリオオーリオもあるし、トリュフホットソースなども用意ある。
昔ピーコックがあったところに素敵な複合商業施設ができていてびっくり!そこの3階にあるこちらのお店。ひっきりなしにお客さんが入ってくる人気店。これからの季節はテラス席がとっても気持ちいい女子会やデート、ファミリーといろんなシーンで活用できそうな感じ。夜は少し単価も高いけど、とっても雰囲気いいし、美味しいしデートとか女子会とかいい時間を過ごしたい時はおすすめ。ここの推しはパスタの麺を選んで、自分の好みにカスタムできるところと、いろんな種類の映えるオシャレなお酒があるところ。ついつい写真を撮りたくなっちゃうドリンクとお料理たち。目でも楽しめるお店。
今回は自由が丘駅から徒歩5分程度にお店を構える『we eat wheat』さんへ行ってきました!店内は開放感がある上、緑が多く、自由が丘らしいオシャレな雰囲気でした!【注文したお料理】 ※料金は全て税込・雲丹とイカ海苔クリームパスタ(リングイネ選択) ¥1,950・18ヶ月熟成 イタリアハモンセラーノの瞬間燻製 ¥1,408・クアトロフォルマッジ\u0026山利の釜揚げしらすとカラスミのチチニエッリ(ハーフ\u0026ハーフ選択) ¥2,750・牛フィレ肉 フォアグラとトリュフのロッシーニ風¥4,378・クラシックティラミス ¥715・クラシカルチーズプリン🍮 ¥715・とちおとめのスパークリングワイン ¥950・イタリア産ブラッドオレンジジュース ¥715📍雲丹とイカ海苔クリームパスタ(リングイネ選択)パスタは事前に10種類見せていただき、好みのパスタをチョイスできます!(写真3枚目参照)どれも美味しそうで迷いましたが、今回はイカ墨を練り込んだリングイネを選択。また、ソースはイカ墨に合いそうな雲丹とイカ海苔クリームにしました♪見た目はとても黒々としてますが、イカの旨みが濃厚でとっても美味しい🙌雲丹のアクセントも上品でした!そして何よりイカがゴロゴロ入ってたのが嬉しかったです😋📍18ヶ月熟成 イタリアハモンセラーノの瞬間燻製店員さんが目の前で蓋を開けてくださいました♪燻製の香りが食欲をそそります🙌しっとりとした食感で噛むほど口の中で旨みが広がり、お酒のお供としてピッタリでした✨📍クアトロフォルマッジ\u0026山利の釜揚げしらすとカラスミのチチニエッリ(ハーフ\u0026ハーフ選択)ピザの種類も10種類あり、迷いましたがハーフ\u0026ハーフも可能とのことで上記2種を注文。クアトロフォルマッジ大好きなんですよね〜😋大きなハチミツ瓶を置いていただいたので思う存分ハチミツをつけていただけちゃいました✨チーズもたっぷり入っていて大満足です♪チチニエッリは、写真では見えにくいですが、思ったよりしらすが入っていてビックリ!カラスミの塩っ気とのバランスも取れていて甘さとしょっぱさの往復ができたため、ハーフ\u0026ハーフにして正解でした🙌ピザ生地もミミまでモチモチしていて食べ応えがありました!📍牛フィレ肉 フォアグラとトリュフのロッシーニ風厚みのある牛フィレ肉が肉肉しくジューシー✨さらにフォアグラとトリュフも感じられるという贅沢すぎるお料理でした!目玉焼きは半熟の状態で提供していただいたので一緒に食べると思わず笑みが溢れてしまいます🤭値段は高めですが、後悔しないと思います!📍クラシックティラミス甘さ控えめで口溶けの良いティラミス!マスカルポーネのクリームが濃厚でとても美味しかったです♪📍クラシカルチーズプリン🍮カラメルソースが強めのレトロプリン。チーズとカラメルソースのバランスがうまく取れていてとても美味しかったです🙌固めなのも自分好みでした♪自分好みのパスタを麺からカスタマイズできるのは貴重なお店だと感じました!店内の雰囲気や店員さんの接客も丁寧でとても印象が良いです🙆♂️ドリンクもオシャレなものが多く、次回もリピした際、何種類か開拓したいと思います♪ご馳走様でした〜😋
自由が丘駅から少し歩いた場所にある商業施設に入っているお店。外はイルミネーションの光が綺麗で、店内は緑に囲まれwood調でとてもオシャレです。女子会やデートにぴったり。個室もあるので、飲み会にも適していると思います。お料理は、自家製の生パスタ10種類と15種類以上のオリジナルソースを組み合わせて自分だけのカスタムパスタを作れる。雲丹が好きなのでソースは、雲丹とイカの海苔クリームパスタリッチョディマーレにしました。ソースの具材が海鮮なので、麺もイカ墨を練り込んだ黒い麺リングイネをチョイス。ソースは濃厚で美味しいし、麺とソースもやっぱり相性ぴったりでした。
名前 |
We eat Wheat ウィート·ウィート 自由が丘店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6421-2125 |
住所 |
〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2丁目15−4 de aone 3F |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

イオンモールの新業態JIYUGAOKA de aoneの中に入っているお洒落なレストランに行ってきました!今回注文したのは…◎蝦夷鹿と香味野菜のミートボールボロネーゼ◎エビ・ヤリイカ・イタリア産トンノのペスカトーレジェノベーゼ/クアトロフォルマッジ イタリア産有機蜂蜜(ハーフ&ハーフのピザ)◎本日の鮮魚とオレンジのカルパッチョ キャビアペッパー◎牛フィレ肉 フォアグラとトリュフのロッシーニ風◎自家製黒糖のレモンスカッシュ◎蜂蜜のハニーレモンスカッシュ生パスタがとっても美味しかったんだけど、10種類のパスタから好みを選んでカスタムできるよ🍝選んだのはほうれん草を練り込んだ細長いリボン状のタリアテッレというものだよ☝上に乗ってるのは蝦夷鹿のお肉です😮😮牛フィレ肉のロッシーニ風もおすすめ✨お肉が柔らかくて美味しすぎました❣️店内かなり開放感あって広々してて、大人数での利用も大丈夫そうでした!歓迎会?やってる団体さんもいた◎様々なシーンで利用できそうです🥂