コンパクトで神秘的な神社。
スポンサードリンク
御祭神含む由緒等不詳です。二の鳥居脇に珍しい三段重ねの手水石があり、一番上は文久3(1863)年製と刻印されています。湯坂公民館の向かいに広い駐車スペースあります。法宣寺と天満神社のセットで参拝(詣)しました。
名前 |
長林稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
コンパクトな神社ですね。