環2沿いの特製つけ麺、毎週の贅沢!
神勝軒下永谷店の特徴
特製つけ麺は魚粉が効いていて最高です。
環状2号線沿いでアクセスが非常に便利です。
特製角ふじの麺はコンビニラーメンを超える美味しさです。
魚介豚骨ラーメンの文句無い王道の味なんですが、平日の12時頃で提供時間15分待って箸の長さより小さい器で提供されたガッカリ感がハンパない。食べると一人前の量だけどお腹も心も満たさせない寂しい昼食になりました。
寒い日の夜ご飯ラーメン決定!環状二号の激戦区で立ちはだかるラーメン屋さん神勝軒さん初めて入店、チケット購入からスタート😊無難にラーメンを注文。ラーメンは魚介系のトロッとした深い味わい🍜スタッフさん皆さま気さくでいい雰囲気!また来まーす!週末の限定ラーメン楽しみ💕
久々に食べにきました。(2度目)つけ麺を頼んだのですが、麺がもちもちで美味しかったです。柑橘系オレンジ?柚子の味がこってりの中さっぱりしてて好きです。欲張って餃子に丼も頼んだのですが、ものすごくお腹いっぱいになりました。(次は丼はやめときますお腹張り裂けそうになりました🤣)中盛が無料なのがありがたいです。高速乗って40分くらい掛かりますが、また来ます😊
平日11:30訪問、空いててすぐに入れました。特製角ふじ¥1150と餃子¥400を注文、15分くらいで来ました。チャーシューが3種類と玉子が乗っています。ラーメン二郎とは違って魚介系のスープです。脂もそれほど強くないです。中盛りまで可ですが、それほど多くはないです。スープまで残さず頂きました。餃子はあまり特徴がないです。
昼少し前に来店。混んでます。しかし、待ち時間を裏切る事の無い味でした。角ふじ麺とライスを注文致しました。自分は、大食いな方なのですが、食べ始めてボリュームの凄さを実感!チャーシューの大きいのが3枚と、角煮が出てきてライス小にした方が良かったかな?とも思いました。もやしも沢山入っていて、平たい太麺もスープと絶妙に絡んで最高♪何年も前から車で通るたびに行きたいと思っていたので、念願が叶いました♪角ふじ麺1100円でした。
某二郎系かなとは思いますが、環状2号線沿いにありアクセスは便利でした。そとの看板のラーメンが食べたかったのでスタッフに問いかけながら注文親切に対応してくださりました。味も素直に美味しく、麺も腰があり私的には楽しく食事が出来ました。臭みもなくスッキリした味わいです。
特製 角ふじ カタメコイメ麺:某コンビニの豚ラーメンの上位互換。うまいスープ:粘り気がありカエシカラカラで旨い。塩っ気は正義具:ヤサイ シャキ。豚類 ペラい。味玉トロ寄りのゼリーで旨い。生姜が良いアクセント。期待しないで入った分ベースの旨さはかなり良く感じた。看板の「腹が減ったらウチに来い!」は過大広告じゃ無いかな…具はG系にしては追加して満足する量ではない。つけ麺は気になるので再訪しようと思います。
店員さんの接客は丁寧で好印象です。角ふじ小豚を注文しました。私のような高齢者には背脂は不要ですが、美味しくいただきました。餃子は皮がしっかりしていて、こちらも美味しくいただきました。
環2沿いのラーメン屋さん2回目の訪問です。お店の隣に駐車場があって車で行けるのがとても良いです。カンター10席程と、テーブル席が2つある昭和の喫茶店みたいな内装です。さて、今回はつけ麺をチョイスしました。太麺と、とても濃厚な魚介とんこつスープが特徴のつけ麵です。太麺好きな私には嬉しい味で、店員さんも感じが良くて好感が持てるお店でした。また、行きたいと思います。
名前 |
神勝軒下永谷店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-823-4397 |
住所 |
〒233-0016 神奈川県横浜市港南区下永谷3丁目28−13 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

入口入った所に食券機がありますが使い方が複雑です。初めての人にはかなり難しいと言いますか時間かかります。駐車場はかなり台数ありますので12時台に行きましたが停めれました。大勝軒の流れをくむそうなのでつけ麺が有名みたいですが初来店だったので普通のラーメンを注文しました。スープは魚介豚骨系で大勝軒より濃厚です。味は結構似てると言いますか系統が同じだけどアレンジしている別物で美味しい部類に入ると思います。私には合わないと言いますかハズレではありませんが次はないです。