懐かしの和室で愛犬と贅沢な時間。
小野屋ホテルの特徴
フロントの対応が良く、深夜での柔軟な対応にも感謝です。
愛犬と同じ部屋で泊まれる、ペット連れ向けの宿泊プランが魅力的です。
大浴場には備長炭が使われており、リラックスできる入浴体験が楽しめます。
昔懐かしい畳の和室に縁側的な椅子テーブルがある部屋です。扉が木だったりお風呂がタイル張りと全体的には古い建物ですが全く問題なく良い旅館でした👌サービスのコーヒー・紅茶がロビーにありとても美味しかったです。近くにコンビニあり、近辺は近代的な街であらゆるチェーン店があります。
建物は、どこか懐かしいような趣でしたがフロントの方の対応も良くて枕が自分好みで利用できるのも魅力の一つでした。朝食もおいしかった。
安いしサービス充実だし接客も良い少し建物が古いのも趣がある何一つ欠点なし、また利用します。
全体的に古いです大浴場は備長炭が入っています泊まった時は寒かったのでフロントに行ったら毛布を貸してもらいました朝食の種類は少なめかもしれません。
急遽野球観戦で車を無料で駐車する為に初めての宿、当初徒歩で駅を往復の予定が、フロントの方に貸し自転車あるよ、駅までの遠いのでその為にあるよって、駅に駐車は有料だよって教えてくれた部屋の中、バストイレの様子!廊下や物音はバンバン聞こえた、朝食時にお風呂に行く人を見かけ、え!あるんだって!備長炭のお風呂がある事すら知らなくて食後入って来た!朝食そこそこでした。
客室は、古いが料理はわりと良く無料ドリンクなど充実している。アルコール類は自動販売機は高く補充時にコンビニが少し遠いので使うのがおすすめです。
毎年数回懇親会で利用しています、地元の昔からあるホテルです。学生の団体や工事関係の長期利用が多いようですね、懇親会の料理などは十分な量と質で満足です。むしろ年配者が多いので残す方が多いので申し訳ないです。
犬連れで松島観光がしたいと思い立ち宿泊施設を探しました。経済的に贅沢も出来ず駅レンタカーを使う予定でしたので多少離れてもリーズナブルな所を求めました。一泊2食、一万円程度。夕食を「大高森で夕日を見てから到着したい」とワガママなリクエストに「ではお部屋にお運びいたします。8時までにご到着して頂ければ大丈夫ですよ」と答えて頂きました。お食事も美味しく、タオルなど備品も充実、足を伸ばして入れる大浴場にも大満足しました。帰りにフロントの方に震災の件をお聞きしました。元々周辺より地盤の高い所でしたが黒い海水が膝の辺りまで浸りました。避難場所に指定されていたので周辺の住人が避難されていたのですが、石油タンクが爆破して火の粉が舞い、自衛隊の誘導で更に避難しましたなど、当時の出来事を笑顔を絶やさず話して居られました。辛く苦しかった事を微塵も出せずおもてなしをされておられました。感謝感服です。お陰で、素晴らしい景色が見れ一生の思い出が出来ました。ありがとうございました。
愛犬と泊まらせていただきました。たしかに建物は古いですが、ペットOKの和室(わたしの泊まった部屋)は、しっかりリフォームされていて、とてもきれいでした!畳も撥水のものでしたし、床はしっかりタイルカーペット?でワンちゃんが滑らないようになってました。とてもお安く泊まったのに、夕食はお部屋に持ってきてくださり、朝食は宮城の名産を取り入れたバイキングでした。おかずの量も満足です!何よりフロントの女性のサービス、心遣いが素晴らしかったです。わたしもフロント業なのですが、見習おうと思いました。フェリーターミナルからもほど近く、松島や鹽竈神社、アウトレットパークなどへのアクセスが最高です。また愛犬と宿泊させていただきたいと思います。
名前 |
小野屋ホテル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-362-6381 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

建物は古いですが、部屋、トイレ、おふろキレイで快適に過ごせました。夕飯を部屋食にできたのでゆっくり食べれました。朝食はバイキングでした。ずんだ餅がありました。どれも美味しかった。女性にシャンプー貸出あります。ロビーに麦茶、アイスコーヒー、コーヒー、紅茶ありました。