真夏でも快適、稲荷山の癒し。
稲荷山展望台の特徴
稲荷山コースの中間地点に位置、アクセスが良好です。
高尾山登山コースの真夏でも快適に登れる日陰があります。
リニューアル後の休憩所が美しく、充実した登山体験が楽しめます。
高尾山登山コースのひとつ日陰が多く、真夏でもなんとか登れます。もちろん沢沿いの6号路の方が涼しいけど。ただ途中の稲荷山展望台でひとときの展望があり、ベンチで休憩もできます。
登山大好きTOMOです😌最近リニューアルした稲荷山⛰️稲荷山コースの階段補修作業が終わり、山頂の休憩所も綺麗に✨登山口から稲荷山コース、山頂付近の写真をUPしておきます🥾
高尾駅から高尾山頂までの中腹にあります。尾根を歩く形となります。舗装されていない山道をあるきますが、舗装されてる山頂までのメインの通りよりも足に負担がなく、静かなのでゆっくりと登山できます。ここを通るルートの方が、登山らしいと思います。
稲荷山コース唯一の開けたところ。晴れてたら筑波山や太平洋も見えるとのことですが、新宿や東京スカイツリーが微かに見える程度でした。トイレがここにあるとありがたいのですが、よろしくお願いします。
名前 |
稲荷山展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

稲荷山コースのちょうど中間地点にあります。