無料で楽しむ日野自動車の歴史。
無料で見せていただける素晴らしい歴史博物館。知らなかった事もたくさんあって、驚きの連続でした。苦境を乗り越えてこの先も長い歴史を紡いで行ってくれると感じました。
車に興味がなくても年代ごとの写真が多くて楽しめる。お子さん連れの家族が多かったです。レトロなバスにも乗り込めます。
無料で楽しめる日野自動車の歴史博物館。歴史ある名車がずらり。いらっしゃるスタッフさんが警備員から受付からみんな対応が素晴らしい。これが無料というのは素晴らしい。トラックのシュミレーターがあるが、運転を試せるわけではなく、事故防止のシステムを体感できるというものでした。気絶したフリとかしてもらえると、自動的に止まるというもので、我々にできることは気絶のフリのみ。それ以外の運転はいっさいできません。笑えました。中にはカフェがあります。かわいいパンケーキはうまいです。コーヒーのカップも品があり良いです。車好き、機械好きなら楽しめます。
HINOコンテッサを見たくて来訪しました。入口の警備員さんの対応もすばらしく、気持ちよく2Fの受付へ。規模はそれなりですが、車好きには嬉しい空間です。日野自動車の前身がガス会社であることも初めて知りました。併設の喫茶室では安価で軽食がいただけます。機会があれば再訪したい場所です。
無料で楽しめる素敵な空間。ミニカーのジオラマもあって、小さな子供でも見える工夫がされてます。日野の乗用車は街中で見かける事はほぼ無いので、貴重な展示車両に出会えます。戦前の航空機エンジンなどの展示もあり、大人も子供も楽しめる場所。平日だったので、ほとんど来客もなくほぼ貸し切りでした。
名前 |
日野自動車 21世紀センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-637-6600 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

日野の小型乗用車、子供の頃街で見かけたときには、特に何も感じなかったが、今観ると本当に綺麗な車ですね!