優しい医療チームで安心。
青葉丘病院の特徴
クモ膜下出血の治療を受けられる信頼の病院です。
優しい先生と看護師さんがしっかりサポートしてくれます。
入院中も安心して過ごせる雰囲気づくりが魅力です。
クモ膜下出血で高次脳機能障害で、訳が解らない中、ここに転院!現実と夢の混在を把握していけるようになり色々話を聴いてくれる先生!看護師さんからリハビリで歩けて退院が決まり、退院良かったな!とコロナ禍で、腕同士ポーズ、別の看護師さんも良かったネと、手が触れた時、彼女の手は、荒れていて、泣けて仕方ありませんでした!ありがとうございました😊忘れません!
とにかく先生と看護師さんが優しい!とても心配りして下さいます。入院中の主人を安心して診ていただいてます!
2020.7.27内科、鶴田医師オーダーした検査をせず、違う検査をした結果を文句を言ったら患者に逆ギレ。お前は患者じゃないと言い放ち診療放棄。他の方も書いてましたが、ここの医師は適当でしか診察しません。
どうしていつも同じ職種ばっかり募集しているんですか(笑)
行かない方がいいです。薬が合わないと言ってもこれしか合うのは無い!と言われ無理矢理処方されてました。アカシジアが出ますと話すとバカにした態度で半笑いしながら、あれよく知ってるねと言われました。ここに通って良くなる事はありません。いつ薬を飲まなくても良くなるかと聞くとずっと飲まないといけないと言われました。薬が欲しいだけなら通うのはありだと思いますが先生は最悪なのでおすすめしません。あくまで薬が欲しいからと割りきる方のみ。
いい北東👍(原文)いいね👍
ياللهول إن اليابان دولة رائعة في حين زواجي سآتي إليها
名前 |
青葉丘病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-365-3821 |
住所 |
〒589-0004 大阪府大阪狭山市東池尻1丁目2198−1 |
HP | |
評価 |
2.3 |
周辺のオススメ

父が入院しました。ここのクチコミを読んで、戦々恐々としてましたが、実家はまったく逆で、看護婦さんも先生も丁寧に状況を説明してくれ、充分に納得できる対応をしてくれました。