腕の確かな耳鼻科、安心の医療を。
社会福祉法人恩賜財団 済生会 横浜市南部病院の特徴
親切な小児科の先生がいるので安心して受診できますよ。
駐車場は狭いですが、周辺にも民間駐車場が多数あります。
耳鼻科の先生方は腕が確かで、信頼して任せられますね。
小児科にかかりました。優しくて良い先生が多かったですが、常に忙しそうで上手く回ってないんだなー、と言う印象です。入院病棟はかなり冷たい印象です。医師にステロイドの湿疹薬を処方してもらいましたが、クロベタゾン(赤ちゃんにも使える物)とクロペタゾール(ベリーストロング)を間違えて処方されました。普通に医療ミスでは....と。「赤ちゃんに処方されてるの見たことないですよ!??」って薬剤師の指摘が無ければと今でもヒヤヒヤします。
親切な小児科の先生がいました。昨年ですが、夜間救急で小児科へ、翌日診療時間内にも受診。同じ先生だったので、大変だなあと申し訳ない気持ちでした。そしてものすごく親身になってくださる方で、とても安心しました。異動してきたばかりとのことでした。
入院でお世話になりました駐車場、駐輪場有り付近には民間の駐車場もありますけど 満車時はどこも満車です早目の来店がおすすめです。
紹介状持参で血液内科に凸ったら急性白血病と診断され緊急入院w約1ヶ月の寛解導入療法を受け、2021年11月30日に無事退院。血液内科の医師の皆様、8階西病棟の看護師の皆様及びスタッフの皆様、とても親切にしていただき心より感謝いたします。お世話になりました。
外来通院のみですが、建物は新しくないが駅から近く通いやすい。ドクターは比較的若いみたいです。外来のスタッフさんはとても丁寧で接遇がしっかりなされている感じ。ただほとんどの外来は午前中のみ、それも11時半受付終了であるので要注意です。
妊娠高血圧で他の病院から妊娠5ヶ月で転院。出産までお世話になりました(^^)助産師さんもドクターも皆さん優しい方々で親身でよく話しかけてくださり安心しました。出産後は母子同室がちょっと不安でしたが夜中に巡回で見に来ていただき、分からないことも教えてくださり、はじめての子でしたが安心して世話することができました。息子を取り上げてくださった助産師さん、一生忘れません。ありがとうございました!
クチコミで少しビビっていたのですが、医者さんも看護士さんも優しくて素晴らしかったです。おかげで子どもの不調もすぐに治りました。ありがとうございました。
家族がコロナで入院させてもらいました。びっくりするくらい元気で帰ってきました!話を聞いたら、対応も治療も丁寧で良かったみたいです。コロナ禍、大変だと思いますが、この度はありがとうございました。関係者さん達の健康も大丈夫な事を祈ってます。
やばいなー、 採血、点滴も下手。患者にやる前にもっとちゃんと出来る様に練習してからやるべき。なんで患者が我慢しなくちゃいけないのかわかるかな? 命を預けてるから、なんにも文句言えないんですよ。
名前 |
社会福祉法人恩賜財団 済生会 横浜市南部病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-832-1111 |
住所 |
〒234-0054 神奈川県横浜市港南区港南台3丁目2−10 |
HP | |
評価 |
2.5 |
周辺のオススメ

受診したタイミングにもよると思いますが、土曜日の夜で9ヶ月の娘がアレルギーで嘔吐下痢をしてしまい見てもらいました。初めて伺いましたが、看護師さんも見てもらった小児科の先生若い男性の方もしっかりと見てくれましたし、優しかったです。受付の方も丁寧に案内してくれました。21時頃でした。ありがとうございました。