本宿中学校横、300円で充実トレーニング。
横浜市旭スポーツセンターの特徴
体育室のクーラーが効いていて、快適に運動ができます。
利用料が一回300円と、とてもリーズナブルで利用しやすいです。
施設は古いけれど、スタッフが親身で清潔感が感じられます。
体育室のクーラーは結構効いていて、終わってから外に出ると、暑って感じます。古さはありますが、使いやすい体育館です。冬はキンキンに冷えてます。
区の人口の割に規模が小さい!と思いました。ちょっとした規模の大会があると駐車場はすぐにパンク。近隣にもパーキングはないし…アクセスもよくない。観覧するスタンドがないので場内もごった返して食事する場所もありませんでした…大きな大会はここでやらないほうがよいと思います。
施設は古いですがスタッフの方の対応がとても親身で更衣室、トイレなど各設備も清潔です。駐車場もそこそこの台数とめられます。
卓球大会で利用。体育館では食べ物禁止なので廊下で食べるしかない。でも、ベンチが少ないので毎度混み合う。昔はジムを利用していたけど、機材は揃っているので安くて快適。平日はおじいちゃんおばあちゃんで混み合い、昼過ぎると一気に引いていく。休日は空いているイメージ。
ベンチプレス初めて二年で100kg上げたチンニングで55kgかついでできた。
10月末までコロナワクチン集団接種会場でしたが、会場運営終了で11月16日(火)より、全館・全曜日で営業再開です。定期教室は、1月より再開です。一部の定期教室は再開しているのもあるようですので、詳細はスポーツセンターへお問い合わせください。
本宿中学校の横に有ります!二俣川駅から離れているので、バスか車で来てる人が多いですが…駐車場代は2時間まで300円です。それ以降は30分置きに料金がアップしていきます。近くの人は徒歩で来てますが、夕方は街灯が無いような暗い道なのでお気をつけください!今はコロナの関係で、1階のベンチが撤去されており、体育館の入口が開いているので、立っての見学は出来ます。自販機に軽食、飲み物などは販売してます。スタッフや先生は優しくて丁寧です。
最新速報〈2021年4月3日〉コロナワクチン集団接種会場と決まったため4月1日以降は会館の利用は休止です。再開時など今後の動きに関してはホームページでの確認が必要です。★マスクを忘れずに体温を測って体調に異常がないか のチェックが必要です。トレーニングジム利用には入場の人数制限があり、また事前に体調のチェックシート記入など条件があり、さらに受付で体温の計測があります。消毒も徹底され、各人に消毒のための用具が渡されます。ロッカー室も利用可能ですがシャワーは使えませんので注意!最新速報〈2020年6月1日投稿〉6月4日から登録団体の体育館と研修室利用が可能になりました。ただ使用人数などの条件があります。ソーシャルディスタンスを考慮した上で体育室の床面積から計算して出した人数のようです。館内は感染予防のため消毒剤を用意し、また清掃も今まで以上に徹底されるようです。★テニスコート1面ですがあります。2時間ごとで予約制(電話OK)、4月から11月まで利用可。正式なコートでないため無料で使えます。3つある体育室ははまっ子カードの会員になりネットで予約する必要があります。体育室は1階の第1、第2、2階の第3、そして研修室があります。また、トレーニング室は誰でも3時間300円で使えます。有酸素運動もリフティングもできます。★コロナ感染予防のため20人という定員数があり、満員の時は予約して館内で待つ必要があります。また混雑時は使用時間をなるべく2時間で、と掲示されています。このほか体育室を使う定期的な教室ではエアロビクス、ヨガやピラティス、60歳以上の人の体操教室など色々あります。定期はちょっと…という方には当日受付で550円で参加できる教室もあります。もちろんお子さま向け教室や親子教室も。うちの子が幼稚園児のころ親子教室に通っていました。広い体育室で思いきり走ったりした思い出があります。★教室の始めに体温測定があり、消毒用品も準備されています。ロッカーが並ぶ男女別の更衣室にはシャワー室が4室完備。女子更衣室には赤ちゃんのベッドも用意されています。車イスの方用のシャワー室も男女ともにひとつずつですがあります。★コロナ感染予防のため現在シャワー室は使えません。駐車場は有料。2時間まで300円、以降30分ごとに50円プラスとなります。車イス用スペース2台分あり。入り口には車イス用のスロープがあります。車イスバスケの方も利用されているようです。
リサイクルボックスがあり、小さな家電を入れる事ができる。
名前 |
横浜市旭スポーツセンター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-371-6105 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

空調がついたのでマシになったが、基本冬は寒く夏は暑すぎる。シャワーの出が強めなのは良い。