料金所手前の便利なPA!
戸塚PA(下り)の特徴
トイレが清潔でいつも快適に利用できる場所です。
コンビニでは横浜土産のハーバーやトミカが手に入ります。
料金所手前の位置で休憩に最適なパーキングエリアです。
駐車スペースが少なく昼間は駐車出来ないですね。かなり昔は売店が有った記憶がありますが、今はコンビニになってました。
2024年8月14日(水)コンビニとトイレしか無いが、コンビニで横浜土産のハーバーとトミカが売っていた。飲み物とトイレの為に寄ったがトミカ(インプレッサとシルビア)も購入してしまった。
このパーキングは駐車スペースが少ないので海のシーズンは止められたらラッキーです。横浜新道の出入り口にコンビニ併設でありますが、ここより1号線沿いの方が確実に車を止められます。
料金所真横にあるため、運転や高速道路に慣れてない方は合流が少し入りにくいと思います。
首都高、バイパス、横浜新道を抜けて一般道に入る所にあるので休憩に立ち寄る人が多いです。
コンビニのファミリーマートが併設されているので休憩ついでの買い物には便利。
横浜新道からR1への出口目前のところにあります。コンビニとトイレという小さい構成です。トイレが最も奥側にあります。バイク利用時は駐輪場が一番手前なのでトイレまで少し距離があります。
ファイナルエディションに70sサーフシートを取り付け!乗り心地を知るため第三京浜走行してみた。
ここにトイレがあってよかった。しかし渋滞の先頭になっているので道路の管理者は工夫するべきでは?
名前 |
戸塚PA(下り) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

コンビニとトイレがある貴重なパーキングエリア。