スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
「二人の道標(六郷用水跡)」鈴木政夫 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
正面に「六郷用水跡」、左側面に「東 水神橋を経て丸子川へ」、右側面に「西 新井橋を経て次太夫掘公園へ」と刻まれた大きな石碑。石碑横に設置された半ばひび割れた説明板に、六郷用水の歴史が略記されています。世田谷地方の方々は用水を開発した小泉次太夫(1539-1623)の功績を称え、六郷用水とは呼ばずに独自に「次太夫堀」と呼んでいたとのこと。六郷用水跡は、現在、宅地になっていて道路状況も様変わりしていますが、石碑がこの地の歴史を教えてくれます。貴重な史跡です。