生ドーナツ行列の真髄!
平日の10:50頃に着きましたが、7組ほど並んでました。店内はそんなに広くはないので、3〜4組位ずつ入店して行きました。ただ、スムーズに流れているので、そんなに待った感じはしなかったです。パン類も豊富で写真はないですが、ドーナツもかわいらしく、どれにするか悩んでしまいます。バッグや帽子も販売してました。有料袋はビニールと紙あります(値段が違います)。ドーナツとチョコ食パンを購入しました。モチモチしていておいしかったです。
土曜11時30分ごろ訪問。10組ほどの待ち列でしたが、テイクアウトの方が多く、15分ほどで購入することができました!ドーナツは見た目は可愛いけど、味は普通です。🤔2階はイートインスペースになっていてペット同伴も可能🐶(入り口前の行列とは反してイートインスペースは空いてます◎混んでいて座れない、ということはなさそう)2階には男女共用のトイレが1つありました!
土曜日の昼過ぎに来店数名の並びで5分ほどで入店、中目黒のI'm donutよりも並びは少なく行けるかな?パン系を中心に種類も豊富、donutは言うまでもなく、フワフワ系で間違いなし、2階のイートインスペースはワンチャン連れもokで、駒沢公園近くの立地を存分に活かしている。利用するならワンドリンクの注文だが、ドリンクの価格も300円台からと良心的な価格設定、そして、以外と空いている。周辺の混んでるカフェより穴場かも!?
福岡発の「AMAM DACOTAN (アマムダコタン)」のアナザーブランド「dacō(ダコー)」と、生ドーナツで行列が絶えない「I’m donut ?」を融合させた新たなブランド「dacō?(ダコー?)」パンが小さいのが特徴で、各世帯各世代に、ちょうど良い美味しさを分けあえるられるのがコンセプト。現在、都内に5店舗あります。曲線が美しいカウンターに処狭しと並んだパンたち。このお店でも「I’m donut?」の生ドーナツが買えます。2階にはイートインスペースがあり、広々と使えます。こまざわこうあが近いのもあってワンちゃんのリードを固定するペグやお水用のトレーもありました。
名前 |
dacō? 駒沢 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

表参道のアイムドーナツ、いつも混んでいて買わずに帰宅。あら、ここは空いてる😄いつ通ってもせいぜい数組しかお店に居ない。ということで、噂の生ドーナツ今更に初体験😁好みがあるだろうけれど、私的にはちょっと…新大久保のHALLO DONUTSの方が好き🥰店員さんの対応は素晴らしく、お勧めを教えてもらいながら、王道のドーナツとパンを数種買いました。パンの方も、うーん、私はもう少し甘くしてもらっても嬉しいかな。悪くないけれどここまで、騒ぐほどではないような気がします。ブームが去ってお店がどんどん減らないといいですね。