学芸大学の香る自家焙煎コーヒー!
waku coffee roasterの特徴
学芸大学駅から数分、黄金色の看板が目印です。
自家焙煎のこだわりコーヒーが楽しめる素敵なお店です。
焙煎機から漂う甘い香りが心地よい空間を演出しています。
コーヒーの街と言っても過言ではない学芸大学そんな学芸大学で自家焙煎のこだわりのコーヒーを提供しているのがこちらのwaku coffee roaster学芸大学駅から北へ数分の場所にあり黄金色の看板が目印ですお店に入ると焙煎機からコーヒーの甘い香りが!その時々のおすすめのコーヒーを頂けますイートインでゆっくり過ごすのもテイクアウトで学芸大学を散策しながら過ごすのもどちらもおすすめです!是非、学芸大学にいらした際は行ってみて下さい!
アイスコーヒーをノンカフェインでお願いしました。苦味酸味を感じることなくストレートでいただきました。その場で淹れて下さるのでキンキンに冷えたものでなくちょっと肌寒くなった今の季節に良かったです。ブラウニーケーキもコーヒーにピッタリで美味しかったです。1人で行きました、後から男性の1人客もいらっしゃいました。雰囲気もよかったです。複数人でおしゃべりに花を咲かせるようなイメージのお店ではなかったです。
学芸大学にある素敵なコーヒー屋さんです。その場で飲むことも、お豆だけ買って帰ることもできます。豆の種類が多く、お店に入ってすぐの所にある棚に産地や味の説明があります。店長さん・オーナーさんと思われる方は、コーヒーの味を説明するボキャブラリーが豊富で、自分の好みや希望の濃さなどを伝えると、色々おすすめしてくれました。コロナ対策の工夫なのか元々なのかは分かりませんが、席が散りばめられていてきちんと距離があるのと、席の向きがお店の外側を向いているので、もし他のお客さんがいても対面にならないのは安心です。自宅用にあまり飲んだことのない東ティモールのお豆を頂き美味しく飲んでいます。また他の味も試してみようと思います。
名前 |
waku coffee roaster |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-4500-7990 |
住所 |
〒152-0001 東京都目黒区中央町2丁目35−15 スター学大 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

初めてお伺いしました。浅煎りを求めてエチオピア(ミディアムロースト、豆のまま)を購入しましたが、やや焙煎が強く華やかな浅煎り特有のフレーバーはあまり感じられませんでした。浅煎り=ティーライクを求める方には合わないかも知れません。また、店頭の豆はトレイに出されており、自宅で抽出した豆の反応から焙煎後の時間経過が感じられ新鮮味はありませんでした。焙煎日を確認しなかった私のミスだと思っています。