県民の森で紅葉とアスレチック。
宮城県県民の森中央記念館の特徴
アスレチックコースは小学生以上に最適で、楽しい体験ができます。
自然の中で紅葉を楽しみながらピクニックができ、心が休まります。
県民の森の広い敷地内で、どこでも遊び場として大人も楽しめます。
散歩にハイキングにピクニック。自然いっぱいでとてもいい場所です。
色々遊具入れ替え補修工事中ではありましたが、がっつりアップダウンアスレチックできました。運動しやすい格好と歩きやすい靴をおすすめします。中学生でもそこそこ楽しいかなと。
ゴールデンウィークということで、娘たちと遊びに行きました。アスレチックコースは、何十年かぶりの体験と、娘たちの補助もあり、疲れました。最後の階段登りは大変です。が、娘たちは楽しんでたので良かったです。また、このこの時期の緑をたくさん吸い込めたので、リラックスも出来ました。
誰でも無料で利用できます。トイレや飲み物の自動販売機があり地図やガイドブックももらうことができます。職員の方がいるので、広い公園ですが散歩をしていても安心感があります。公園は、桜やつつじ、紅葉の季節がとてもきれいで混み合います。とても広い敷地で、急な坂もありますが、ルートを選べば、緩やかな坂を歩くこともできます。東屋やベンチもあるので座って休憩ができます。ボール遊びをする広い芝生の公園というよりも山の中の公園です。駐車場は、夕方になるとロープが張られます。時間が書いてあるので門限に注意が必要です。
県民の森で紅葉を楽しむついでに寄り道。展示はきちんと更新されており、説明も丁寧で千葉県の県民の森とは比較にならないほどに楽しめます。子供向けのスペースも充実しており家族連れに特におすすめです。
紅葉前でしたが、いい気候で気持ちよかったです。自然豊かな静かな場所で、散歩やピクニックのお客さんがチラホラといらっしゃいました。駐車場は広めで、建物内には、トイレや、自販機、イベントの展示スペース、事務局がありました。桜の木も多く、四季折々の景色が楽しめそうなところでした。
記念館は駐車場も広く、トイレ、自販機、パンフレットがあります。広い敷地の県民の森には子供用の遊具、散策路やハイキングコース等があり、駐車場もいくつか点在しているので車で移動したりも出来ます。子供から大人まで、気軽に自然に触れあって楽しめるところです。
アスレチックコースは小学生以上だと丁度よく遊べると思います。後半の滑り台はとても滑りが良く、スピードが出るので楽しいです。一周1時間程で大人も楽しめます。トイレは記念館の中と駐車場にあります。昼食とシートなどを持参してピクニックをおすすめします。
紅葉がキレイで目の保養になりました。ありがとうございます。色々な催し物があり、写真の撮影方法を学びたいと思いました。子供たちが遊べ、老若男女が楽しめるスポットだと思います。
名前 |
宮城県県民の森中央記念館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-255-8801 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

写真以上に木のアスレチックが絶え間なくあって子供は大喜び!大人は息切らしながら一緒にやりましたwアスレチックをやらないで見守っている親が歩く遊歩道もあるので安心。最後の方の長い滑り台は、大人も楽しめてスピードが早くて、足腰が疲れた時にちょっとした休憩ポイント☆ラストは心臓破りの坂を登り切ってゴール!!