最期の瞬間を心優しく。
横浜市戸塚斎場の特徴
横浜市在住者向けのペット火葬対応がある場所です。
丁寧な説明を受けられる穏やかな環境が魅力です。
40年の歴史を持つ火葬場で、人気の式場は予約が取りづらいです。
【ペットの個別火葬】以前ペットのゴールデンレトリバー バトラーで伺いました 愛犬家としては人間様と同じ場所というだけでとても嬉しく有り難いと感じました市の職員さんですのでお心付けを渡そうとしましたが丁重にお断りに成りました今回はゴールデンレトリバー アンソニーで13:00に予約 5分前に伺いました 菓子折 お茶請け程度ならなら受け取って頂けるかと考えましたがやはり難しく反ってご迷惑に成ってしまった様です 大変失礼致しました玩具の網状ボールの材質を確認して貰い 供花 最期の贅沢 人間様と同じビッグマック ポテト 好物だった豚角ボイルを入れる 皆で最期の挨拶 お焼香 我慢できずに1度閉じた蓋を開け頭を突っ込みもう一度ワシャワシャしてしまいましたアンソニーは青い番号札に成ってしまいました時間を尋ねると1時間程とのお話しで マックを食べながら時が過ぎるのを待つ 体重のせいか1時間半程でした担当職員さんから お骨の説明 箸渡し 骨上げ お焼香読経こそ無いものの人のそれに準ずるもので職員さんのお話しや所作 大変丁寧なお仕事ぶりでした何度もお礼を致しました助手席に遺骨を抱いた弟が座ったのが15:00 丁度2時間の事でした。
愛猫の火葬で伺いましたが、ペットを亡くした者の気持ちを汲んだ、心優しいご対応をいただいたので投稿します。墓地に埋葬していただけるので、合同火葬をお願いしました。予約不要で当日受付で手続きできます。埋葬は2ヶ月ほど後で、電話で火葬日を伝えればお骨が埋葬されたかどうか教えてくださるそうです。受付の際、遺体の箱に禁止物が入っていないことを口頭で確認し、火葬場の職員の方に案内され告別室に入ります。合同火葬でも、告別室は単独で使えました。告別室では、係の方に「ここで最後のお別れをしてください」と言われます。焼香台もありました。棺は封をしないで持っていくといいかもしれません。私は棺の箱をテープで止めてしまったので開けませんでしたが、今更ながら最後にもう一目姿を見ておけばよかったと悔やまれます。お別れの後、棺をお渡ししたところ「大切にお預かりします」と受け取ってくださいました。優しいお言葉に、安心して愛猫と別れることができました。他の方の投稿された写真だと、屋外に遺体を置いていくようにみえますが、実際は上記のように個別に引き取っていただけました。ペットの葬儀を行う業者は数多くありますが、公営の火葬場で悔いなく見送ることができたと思います。もうすぐ四十九日。そろそろ埋葬される頃なので家族でお参りに行こうと思います。
父親が亡くなった時に利用しました。中には小さな売店もあります。駐車場も無料です。待合室にはお茶がありました。
ペットの合同火葬を利用させてもらいました。小動物でしたがマンション住まいなので埋める庭もなく助かりました。ご利用される方は友引の日はやっていないのでご注意を。
横浜市戸塚区鳥が丘にある、横浜市民のための公営斎場です。戸塚斎場は葬儀式場と火葬場が併設されており、建物内の1階・2階にそれぞれ70席までご用意できる式場がございます。そのため、30名程度の小規模な密葬・一日葬・家族葬から、200名程度の一般葬・団体葬・社葬にも対応が可能です。駐車場は少し狭いため、3台を1列に縦駐車するように誘導されますが、最大で約30台程度駐車をすることができます。葬儀式場を利用するご親族様向けに専用の親族控室があるため、貸し布団を依頼してそのまま夜間の付き添いもいただけます。なお横浜市営4斎場のうち、唯一ペットのご火葬の受付をしています。
今月2日に家族だったハリネズミの火葬でお世話になりました受付から収骨まで丁寧に対応してもらえて良かった個別火葬は要予約で1万円~
ペット火葬の際、お世話になりました。
市内では久保山、南部斎場の処理能力が間に合わず三番目くらいに増設された40年来の火葬場です。住宅街の中にあるため当時はかなり配慮したらしいです。
母の火葬の際にお世話になりました。敷地は木に被われて広いようですが、施設はそれほど大きくないため、入口入ってすぐに火葬の炉がある感じです。でも炉に入れる時や、遺骨を骨壷に納める時もとても丁寧に対応してもらいました。火葬が終わるまで1時間ちょっとですが、ロビーはあまり広くないので、有料の待機室を借りることをお薦めします。お茶ぐらいしか有りませんが、落ち着けるので故人を偲ぶにはちょうど良いです。駐車場は広くないため、関係車両はまとめて決められた番号に、先に来た車両から縦列で駐車するので、帰る際はその逆になるので注意が必要です。国道1号からも程近く、分かりやすい場所です。
名前 |
横浜市戸塚斎場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-864-7001 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/sumai-kurashi/saijo/saijo/to-saijou.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

戸塚バスセンターや地下鉄「踊り場」から弥生台行きの神奈中バスで来られます。