大亀森林公園で家族と楽しむアスレチック三昧!
大亀山森林公園の特徴
大亀山森林公園は全長2kmのアスレチックが魅力で、子供から大人まで楽しめます。
バーベキュー設備完備で、自然を満喫しながらアウトドアを存分に楽しめる場所です。
大亀森林公園は比較的に空いてますので小さい子供がいる家族連れには良い場所だと思います、プラスチック製のソリ持参にて遊べる施設も在りますし傾斜角度(勾配)も緩くコース2種類で短めで怪我の心配も低いと思います。BBQも出来ますので…管理棟にて申し込み擦れば良い診たいです、料金詳細は判りませんが2組ぐらいですがBBQをしていた家族連れがいました。追記万葉の森公園のソリが出来る…スライダーはコースが長くて人混みが凄く滑り終わってもコースから避けない大人も多くて、子供を野放しで人にソリで衝突しても謝りもせず放置な!常識のない方が多く驚きました…何組かの家族連れで子供同士の衝突を見掛けましたが追突した子供も謝らず親も見て診ぬ振りで立ち去る始末で空いてる?平日なら良いけど土日祝は避けたいです。その他アスレチックは遊び遊具も多くて公園内も広くパークゴルフ練習場も完備されてるのが良いですね年配者が大勢いました、大亀森林公園はアスレチックと散歩コースにBBQ等には向いている比較的に静かに過ごしたい方向けの森林公園だと思います。
バーベキューをしながら散策なども出来るので子供も楽しめます。駐車場からバーベキュー広場まではすこし距離があります。トイレはあまりきれいではありません。
天気が良かったので体を動かしにアスレチックに来ました。マップを見て歩いたのですが、分かりにくいのと地震で崩壊して立ち入り禁止場所・道も多々あり大変でした。神社もその一つです。まず駐車場🅿️1に車を置いて道路沿いにのぼって管理棟を目指して行くのが良いと思います。ちびっこゲレンデでそり滑りが出来ますがそのそりを持って来た場合 そりを持ってのアスレチックは、だいぶキツイです(笑)アスレチックする際は荷物を少なく、動きやすい服装・リュックがオススメです。そりは管理棟前で貸し出ししてました。アスレチックは小学生にもってこい!未就学児は親御さんの手伝いが必須なコースです。敷地的には広くありませんがアップダウンと高度な珍しいアスレチックになっており汗かきます。コースが所々別れてますが 遠回りコースになっており、すぐ合流するので子供が先に行っても心配いりません。管理棟そばでシートとお弁当を広げてゆっくりできます。
8才と6才の子どもと遊びにきました☆フィールドアスレチックは、山の中に全長2kmにわたり、17基のアスレチックがあります。高低差があるのでただ歩くだけでも疲れます😅難易度高めで6才の子にはほとんどできませんでした🤣運動神経の良い8才の子で8割程度。大人まで楽しめます💡ちびっこゲレンデは坂がゆるやかで途中でとまってしまい、あまり楽しめませんでした🥺
アスレチックあり公園あり大滑り台ありキャンプエリアありの、無料でこんなに楽しめるならもっと宣伝すればいいのに!富谷町の広報がんばれ!と思ってしまうスバラシサよ。難を言えば駐車場が遠いかな。もっとスポットごとにアクセスよかったらいいのにと思わないでもない。展望台からは北部仙台から利府、大和まで周囲を一望できる。
本格的なアスレチックがあり子供は楽しめると思います。一周するとかなり体力を削られます……展望台も景色が良いですよー。
駐車場が少し遠すぎです。アブなどがいてちょっと怖いです。階段も滑りやすく白いコンクリート以外踏むと園児や子供はケガをします。何故滑るかと言うとソリの下に液体を付け滑るみたいで靴に液体が付き帰る時に階段に付くという!しかしソリ滑りを期待して行ってはいけません!!万葉パークのようには全然滑らす3回位滑りましたが途中で止まりますよ。
バーベキュー設備あり。駐車場から長い下り坂を降りる。帰りが大変かも。管理棟裏には大型アスレチックがあり一周回って全てのアスレチックをやり終える頃にはかなりいい運動になっている。
サクッとアスレチックスをするには最適な場所です。小学3年生が3周して後半バテ気味。約90分位でした。アップダウン有りのコース。森林の中なので少し湿ってる所有り。大人はジョギングシューズで少し滑りました。カナヘビやヤマナメクジ、蛙や見た事のない昆虫も居て、楽しい場所です。
名前 |
大亀山森林公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-348-5885 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

家族でお誕生日会をさせていただきました。お食事が美味しいし、スタッフさん達があたたかいです。食事後も、積み木の遊び場があります。穴場スポットです。