無添加フレンチで和を楽しむ。
お料理も空間も全て素晴らしかった樹木愛も感じて思いがけずお酒のセレクトも最高素晴らしいお店に出会えました、
23年末にオープンされたイノベーティブフレンチレストラン。国内の食材を中心にメニューを組み立て、産地や旬の食材を山田シェフ自ら選び、こだわりが詰まった料理とワインがいただけるレストランです。諏訪山コースは12品¥13200と港区でも驚きのコスパ◎この価格帯で提供できるのはまだまだ発展途上の高輪ゲートウェイという立地だからか。メインダイニングは3メートルを超えるであろう天井が開放的で、店内を照らす照明はカンテサンスを手掛けた業者に委託。立派な屋久杉の柱や食器やテーブルも木材にこだわり、木の温もりに囲まれながらいただく食事は格別です。本日の料理は、明石の真蛸タタキを焙じ茶とタイムの香りでさっぱりと、天然車海老のポワレはサフランのソースが相性抜群、メインのお肉料理はシェフの地元愛知から厳選した源氏和牛に黒胡椒と赤ワインソースをかけてローストで。『完全に心を鷲掴み』されました。事前にワインエキスパートの勉強中だと伝えると、ソムリエ資格を持つ曽我部マネージャーが試験対策用に特別ペアリングをご用意してくれ、地下セラーに常時1000本保管されるワインの中から5品種を選んでサーブしてくれました。オンリストされていたドメーヌタカヒコの貴重なBlace de Noir 18'19'のボトル¥15000も追加で入れ、時間制限がないので居心地よく閉店まで居座ってしまいました。メインダイニングの奥にはバーカウンターがあり食後に移動して雰囲気を変えたり、食事なしでバーの利用もできるので帰りに1杯だけなんて使い方もありかも。山田シェフ、曽我部マネージャーの心意気、お客を満足させるKaryonのホスピタリティを体験したければ、ぜひ予約が取れなくなる前に足を運ぶことをお勧めします。ストレス社会に生きる世の中で、都会の喧騒を忘れ、五感を刺激する極上和フレンチを味わってみてはいかがでしょう。
夜、軽く飲みに行ってみました!外からは見えないのですが、落ち着いていて、とても素敵な店内です。お酒の種類も豊富で、おつまみもお洒落で美味しいです。お話が上手なスタッフさんに親切していただき、楽しい時間を過ごすことができました。今度は、是非ディナーで伺いたいです^^
名前 |
Restaurant Karyon |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6456-4061 |
住所 |
〒108-0074 東京都港区高輪2丁目15−21 コシタビル |
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

和を大切にした無添加フレンチのお店です。まず中へ入ると天井が広く、1枚板の木のテーブルに目を奪われます。アレンジの花も立派。内装は素敵で見飽きません。1階に個室が2箇所ありました。土曜日はメインシェフがお休みの日でセカンドシェフのアラカルトメニューの日です。どれも繊細で美しく、器も素敵。オムレツがおすすめ。お酒のメニューも充実しており、奥にバーにあるので、バー利用も良いのではないでしょうか?おつまみのようなものが欲しかった私たちは、リクエストを伝えるとアレンジして頂けました。小回りをきかせてくれるのもありがたいところです。良いお店を見つけて嬉しくなりました。近隣の方には、たくさん通ってもらいたい素敵なお店です。