高輪ゲートウェイのシュークリーム、クラシック!
📍東京・高輪ゲートウェイ『MAISON CLASSIC FACTORY』@maisonclassic_高輪ゲートウェイ駅に2025年3月27日にオープンした工房一体型のシュークリーム専門店へ💨土曜の14:30に訪問数人並んでましたがすぐ買えました◎普通のシュークリーム(Modern)は既に売れきれ。キャラメリゼされたブリュレシュークリームはお店の看板メニューぽいし、人気ありそうだなあと思っていたのでびっくり。元々普通の方は販売数が少ないのかな....??とりあえず食べたかった方を変えたので良かったです🫶✨焦がし砂糖の香ばしい風味・ほろ苦さが甘くて濃厚なカスタードクリームと相まってとっても美味しかった🥹シュー生地も丁度良いザクザク感✨お店のロゴが入ったパッケージや袋が可愛いので、ちょっとした手土産なんかにも良さそう!駅も高輪ゲートウェイシティも凄くお洒落なデザイン✨駅はあの有名な建築家・隈研吾さんが手がけてるらしい!ガラス張りだから日中は外の光が差し込むので物凄く明るい雰囲気。芝生エリアもあって子供が遊んでたり大人も寝転がったりと、公園のようでした🫢来年春にはお店が200店舗程オープン予定とのこと。その頃にまた伺えたらと思います♪﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋🚃高輪ゲートウェイ駅🕰️月-土 11:00-20:00日・祝 11:00-19:00📝予約不可🔍食べログ3.09💳カード・ QRコード決済、電子マネー可💴-999円※内容は投稿時のものです。最新情報は店舗アカウントやサイトをご確認ください!﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋˗ˋ ぺこみぐるめ ˊ˗首都圏・主に東京を中心にお店のレポをしてます🦭🍚良かったら他の投稿ものぞいてみてくださいコメント、いいね、フォローしていただけたら嬉しいです✨▶︎ @pecomi_grume﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋
こちら目的で平日午後1人で訪問。待ちゼロでしたが、買っている間に行列になっていました。タイミングが良かったみたいです。基本イートインなので、高輪ゲートウェイ駅に沢山ある椅子などでサッと食べるのが良いと思います。少し高いかもしれませんが、とても美味しかったです!近くにスタバやブルーボトルがあるので併せて頂くと最高かと思います。
高輪ゲートウェイ駅の改札出て左側から階段上がったところにあるシュークリーム専門店。3月27日の高輪ゲートウェイシティ開業に合わせてこちらもオープンしました。ちなみに向かいにはサロンもありますが同じシュークリームはないのでこちらで購入するしかないです。テイクアウトのみの店舗。休日の15時くらいに伺いました。まだまだ高輪ゲートウェイシティのオープンから間もないこともあって、一目見ようと結構人がいます。ゆうてまだ全然お店はできてないのでそんなに見るところもないっちゃないけど。シュークリーム購入には6,7人の人が並んでましたが5分くらいで購入。ブリュレシュークリームとノーマルのシュークリームがあってノーマルの方はもう売り切れてました。ブリュレの方は一つ780円とノーマルより200円高いのでそれもあるのかな。それにしてもいいお値段です。外側のシューはサクサク!とまではいかないけど硬めでジャリジャリの食感がいいです。ブリュレは軽めのブリュレ。もっとバリバリにしてもいいのでは?と思った。やりすぎて焦げっぽくなるのを避けたいんやとは思うけど。カスタードはそんなに甘すぎず全体的に見た目よりあっさり食べられました。
2025.04 テイクアウト奥まで歩いて、階段登ると出てきます。少しわかりづらい場所にあります。普通のは売り切れでブリュレのみの販売でした。ひとつ780円にしては、味は普通。ブリュレとシュークリームのバランスは良いなと思いましたが、シューのサクッと感少なめ、カスタードも普通。全てが普通。リピなし。向かいにあるレストランも誰も入ってなく、高輪まだまだだなと言う感じ。
名前 |
MAISON CLASSIC FACTORY |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒108-0075 東京都港区港南2丁目1 高輪ゲートウェイ駅 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

シュークリームのクラシック555円とブリュレ780円を注文。どちらかと言うとブリュレ一択って感じ。高いが一度は食べてみる価値あり。