松島湾を見渡す隠れ家食堂。
味処 双観山の特徴
松島を一望できるカウンター席で贅沢な時間を楽しめるお店です。
国道から外れた隠れ家的な雰囲気が、落ち着いた食事タイムを演出しています。
お煎茶と三色だんごのセットが、松島の海を眺めながら絶品です。
カウンター席から松島を望みながら牡蠣フライ定食1,650円を頂きました普通サイズ、普通に美味しかったです😋お店の側まで🚙で行ける。
景色もとてもよく、カキフライもとてもおいしかったです。今日のエビ刺しは赤エビでした。とても美味しかった。
景色がいい!美味しい!なのに空いてる!みんな行って!
松島街並をあとにして、国道から外れた海側の隠れ家的な 御食事処かな定食系はお高目のお値段設定だと 思いました料理の器も 年期が入っているようでお味噌汁の器は塗料が所々、剥げています料理の味に何か影響が有るわけはないですが 見た目も料理だと感じてます刺身定食と天ぷら蕎麦を奥さんと頼みました美味しいと思いますが 普通の美味しさです古民家を改装してあるので 雰囲気は良いと思います予約制ではないので お客さんが一杯なら 少し待つと思います。
宮城県宮城郡松島にあります双観山さんに行って来ました✨お煎茶と三色だんご🍡🍵のセットを注文✨お煎茶は香りの良いお煎茶で松島の海を眺めながら美味しくいただきました✨三色だんごは中に胡麻ソースが入っていて美味しかったです✨こちらは展望台もあって日本三景松島の景色を堪能させていただきました✨美味しかったです✨ごちそうさまでした✨#宮城県松島町#双観山#双観山展望台#お煎茶#三色だんご#日本三景松島#景色が綺麗#落ち着いた雰囲気のお店。
紅葉の穴場。しかも日陰にあるためか色づきが遅く、12月初旬まで楽しむことが出来る。
最高の眺めとゆったりした時間が贅沢です。
平日お昼の時間に初訪問。12時ちょっと過ぎだったのですが、他の方のクチコミ通り空いていました。カウンター席には3人のグループのお客様だけ。天ざるを注文してみましたが、普通に美味しかったです。(量は少なめで男性には物足りないかもしれません)ただ、お蕎麦が盛られていた器にクモの巣みたいなものがついてました。他の器も古いせいなのか、清潔感が感じられず・・・。高い場所にあり、景色はいいのですが、木々に囲まれて暗いし鬱蒼とした感じがしました。再訪はたぶんないと思います。でも、お店の方の対応はとても感じが良かったですよ。
ウッテー、最高だぜ。
名前 |
味処 双観山 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-354-6336 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

景色最高で落ち着いた店内でした。食事は期待しておりませんでしたが、コスパ最強なランチでした。