狛江のクラフトビール、今すぐ!
柴田屋酒店 喜多見ビール醸造所の特徴
喜多見小田急線の線路下に位置しアクセス良好です。
狛江のクラフトビールを楽しむことができます。
訪問を待ちわびていたお客様も満足の味わいです。
以前から気になっていて、ようやく訪問できました。クラフトビールなので、お値段は少し高めかもしれません。が、ランチメニュー頼まず、単品を頼んだのが原因かも…一番のお気に入りは、フィッシュ&チップスにモルトビネガーがついていた事。たっぷりかけていただきました。生ハムの盛合せもハーフにしましたが、ボリューム満点でした。また行こうと思います。
狛江のクラフトビールが飲めるお店です。高架下に構えているので外からみた時は店内はそこまで大きくないのかなと思ってましたが、厨房などは想像以上に広く、座席数としてもまずまずの収容力です。ビールやワイン、日本酒の飲み比べメニューがあるので迷うようなら、こちらを選んだ方が楽しめると思います。また、こちらのお店は前菜、一品、メインとメニューが豊富でどれも美味しいのでついついお酒も進みます。特にフィッシュアンドチップスはものすごくサクサク衣で、ソースも美味しいのでお勧めです。
名前 |
柴田屋酒店 喜多見ビール醸造所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5761-7725 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

一年に1回ぐらい仕事で来る喜多見小田急線の線路下にあるお店以前このお店でランチしたのを思い出し行ってみた。店内が以前より広々してて、明るい雰囲気に。JAZZの曲が流れるとても落ち着く雰囲気のお店。クラフトビール🍺のお店だけど昼だからビール控えました。(他の方々は飲んでましたけどね😄)私の近所にあればちょこちょこ行きたいお店だ。本日のランチは鶏肉と野菜の黒酢あんかけ。スープもサラダも付け合わせのひじき煮も程よい味でしたが、鶏肉黒酢のメインはかなり濃い味付け。お酒扱うお店だからかもね。次回来た時は違うメニュー食べてみたい。