日大三茶祭の名場面、スケボー場も!
日本大学 三軒茶屋キャンパスの特徴
田園都市線三軒茶屋駅からアクセス良好な、綺麗な校舎です。
日大の危機管理学部を持ち、専門的な学びができます。
日大三茶祭では平野歩夢選手の写真やスケボー場が楽しめます。
田園都市線三軒茶屋駅から行きました。徒歩10分以上。初めてだと難しい。三軒茶屋駅中央改札を出て南口Bから地上出ました。方向を見失い焦りましたが、そのまま、大通りを右手に見ながら大通りに沿って直進でOKです(左手側にはジョリーパスタ)。進むうち、方向が掴めるのでGoogleマップに従って、どこかで左に曲がると着きます。FP試験で行きましたが、門から建物まではすぐでした。パイプオルガンもある、近代的なきれいな建物です。
日大の危機管理学部があります。三軒茶屋駅で、利便性のよい場所にあります。危機管理学部とありますが、文系の広範囲にわたる勉強が可能です。1年からトエックがあったり、休日も授業があることがあり、がっつりと大学に入って勉強したい学生には、ピッタリの学部です。
情報処理の試験で伺いました。歩君、ちょっと嬉しい。きれいなキャンパスでした。
日大三茶祭平野歩夢選手など有名選手の写真とスケボー場があった。無料指圧がありがたかった。
都会的校舎だったの、守衛室に許可得てロビーを見学しました。掃除も行き届いていて、こういう環境で学べる学生さんが羨ましいです。日本のためにいっぱい勉強してください😀😃☺️平日は、一般の人も学食が利用できるようです。三茶カツ丼がおすすめです☺️
名前 |
日本大学 三軒茶屋キャンパス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6453-1600 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

とても校舎がきれい!世田谷は運転が荒い自転車や車が多いのでそこはマイナスポイント。