冬の名物、カキミックス定食の破壊力!
小田保の特徴
牡蠣バター焼きが大きく立派で迫力満点です。
冬の名物『カキミックス定食』には注目すべき魅力があります。
カキフライの衣が厚く、油温が高めでカリッと仕上がっています。
牡蠣バター焼きとカキフライがセットになったカキミックス定食(2700円)をお願いしたが、牡蠣は大きくて立派だが、バター焼きはバターの味も香りもしないし、フライは衣が厚く、油の温度が高すぎでカリカリになって、せっかくのふっくらした牡蠣が味わえない。素材はいいけど調理がこれではちょっと厳しい。一緒に頼んだマグロのブツ切り(800円)はおいしかった。
冬の名物『カキミックス定食』の破壊力がパない件。カキバターとカキフライが並びで鎮座した光景は圧巻。14時くらいに行くと意外と空いてます。とんかつ屋さんだけどホタテやアジフライ等々、ほぼ海鮮系のフライを頼んでしまう稀有なお店です。
名前 |
小田保 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6633-0182 |
住所 |
|
HP |
http://toyosu.tsukijigourmet.or.jp/shop/6-odayasu/index.html |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

築地の店より美味しそうに見えたのはなぜだろうか?味は変わらなかったけど。千葉ロッテ関連ポスター写真などが所狭しと貼られててロッテファンの私としては好印象かな。厚かましいことを言うと「マリーンズファンですと言った方には○○サービス進呈します」とかそういう特典付きだと頻繁に利用したくなるのにな~。ランチで利用して1500円で手ごろ価格だった「鰺.鱧(アジハモ)フライ定食」を食べてきた。柔らかくて美味しかったよ。支払いは現金のみですよ。