昭和の香り漂う喫茶店。
喫茶店.キャビンの特徴
昭和48年から営業する、長い歴史を持つ喫茶店です。
いぶし銀のレトロな雰囲気が漂う落ち着いた空間です。
季節の絵画が飾られ、オーナーとの会話を楽しめます。
ローカルな情話レトロな雰囲気の喫茶店です。
駅前にひっそりと佇む喫茶店。ドアを開けると、少し耳の遠いやさしい笑顔のマスターが迎え入れてくれます。メニュー表とかはなく、マスターに今日は何がありますか?と聞くと教えてくれます。前回はカレー🍛、今回はトースト🍞でした。どちらも美味しいです♡昭和なノスタルジックな感じで、気持ちを落ち着かせてくれます。コーヒーはサイフォン☕トーストは特注のものらしく、もっちりふんわりでした。イチゴジャムがついてくるのが、これまたほっこり気分に🥰古い建物ではありますが、お掃除の手が行き届いていて清潔感あります◎お元気なうちは続けていて欲しいなって思える素敵な喫茶店です。
1983年に訪れました。少年工科学校第一期生がオーナーのお店。
いぶし銀なお店。1度行く価値アリ。
ストレートティーを頂きました。気取っていないとても雰囲気のいい店です。
昭和48年から営業しているらしく、映画のワンシーンでも使えるほどの昭和を感じることができる貴重な喫茶店。マスターが丁寧に淹れてくれるコーヒーは美味しい。マスターの人柄も良く、また行きたくなる店。
その日のオススメのブレンドとケーキを頂いて、凄く美味しかったです。
松島市高木町を散歩しに行った時にネットで見つけて訪れてみました。普段は仙石線を使っているので松島海岸駅にしか降りず、こちらの方には来たことがなかったので初めてこのお店のことを知りました。中は平成の30年はどこかに追いやられ、昭和のテイストを色濃く残した内装で、カフェではなくてまさに「喫茶店」と言うのがふさわしい感じ。昭和の時代に喫茶店に通った人はノスタルジアを感じることでしょう。ランチタイムに訪れたので昼食をと思い、メニューを見たら今はトーストとビーフカレーのみのようです。ビーフカレーとコーヒーのセットを注文しました。ビーフカレーは銀のトレーに適度な量が盛られていて、普通に美味しかったです。コーヒーは他の方も言っていますがマスターが食事中に丁寧に入れてくれていて、あっさりとしたの見やすくておいしい味。食事後は気軽にマスターが話しかけてきてくれました。連れと行きましたが、今度は一人でふらっと来てマスターとお話してみたいなと思いました。
電車を待つ間コーヒーでもと思いお邪魔しました。丁寧に淹れられたコーヒーがとてもおいしかったです。マスターも素敵な方でした。松島駅を利用するときは、また伺いたい喫茶店です。
名前 |
喫茶店.キャビン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-354-5372 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

列車が松島止まりでしたので立ち寄りました。アイスコーヒーとトーストを頂きましたが、どちらも美味しかったです!マスターも気さくで良い方ですよ!