国宝円融寺近くの新設プール。
南部地区プールの特徴
このエリアで最も新しい、充実した設備を持つプールです。
4階に位置し、アクセスも便利なプールです。
水温30℃で、全コースが1.1mの浅い設計です。
星(評価)が高いから期待しすぎたかも?夜遅くまでやってるのが良い。あと浅いのも、温度が高いのも背が低くて、水泳初心者の私には良い。フィットネスクラブのプールは水温28度とかだけど、冷たすぎてすぐお腹が痛くなる。ここは気温31℃水温30℃で、私にはちょうど良かった。(でも、足つったけど。足つっても、浅いので溺れない。足伸ばしながら上がりました。)更衣室のマットが水が溜まらないようにブツブツしてるのが足の裏が痛い。家に帰ってからも痛かった。
他界した主人が碑小学校に通っていましたので、国宝円融寺が幼い頃の遊び場だったと聞いておりました。素晴らしい環境ですね!
建屋の4階にあります。25mの温水プールで、平日は夜10時まで利用できます。子連れなら肩につけるタイプの浮き輪を借りることができ、深さは大体1.1m程度なので、子供の泳ぎ練習にも使えます。更衣室はドライヤーと水着の脱水装置があります。比較的新しく、使い勝手の良い施設です。
全コース1.1mと浅く、水温も30℃と高すぎる。かかっている音楽がオシャレカフェか?!な、やってやってんぜ選曲で泳ぐリズムと合わない。更衣室のシャワーからプールまでの出口に髪の毛が大量に落ちていて、利用者側ではシャワーの位置の関係上流すことができないのでちゃんと掃除して欲しい。
家と職場の間の駅などで、寄りやすいプールなどないか探したところ少し距離はあるけど徒歩圏内にこのプールを発見!行ってみました。役所と小学校が合体したような謎の施設にあるプールです。きれいですし受付〜更衣室などごちゃごちゃしていないです、とても良い環境と思いました、夜までやってるしおすすめです!ただ、小学校だからなのかわかりませんが、とても水深浅いです、ここは好みがわかれるところかと思います!個人的には5星ですが、そういう不思議なとこも含めて4星で提出します!
名前 |
南部地区プール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3793-2606 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.meguro.tokyo.jp/shisetsu/shisetsu/sports_shisetsu/nanbu_pool/ |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

この辺りの区営プールでも最も新しく施設が充実しています。