整備された遊具で楽しむデイキャンプ。
長松園森林公園町民の森の特徴
遊具が整備されているため、子どもたちに最適な遊び場です。
GWでも人が少なく、静かな環境で過ごせる公園です。
キャンプが楽しめるフィールドがあり、自然を満喫できます。
広々駐車場があります。
人混みを避けたいなら、いい場所です。必ずボール、バッドミントンセット、フリスビーなどを持っていくこと。遊具を直してくれれば良いんですが。町の予算は子供の遊具には使われていないのが今の日本です。高齢化の影響が目の前に映った公園でした。
GWなのに人はあまりいませんでした。もっと子供連れの人達が行ってもいいのでは?リンゴブランコ?が使えるようにして欲しい。モラルある遊び方すれば怪我なんてしないもの。
遊具があってこどもの遊び場に最適。
先日とあるイベントで行ってきました。トイレは駐車場から南側の広場の方へ少しだけ行ったところにあり、そこには自販機もあります。駐車場は砂利敷きですが、広いです。
きれいに整備されていてちょっとした遊具があり、キャンプできるようになっていました。が、あまりひと気なく少し怖いです。
遊具のメンテナンスがされておらず、ターザンロープも使えません。
素朴な森林公園的な公園です古めかしいアスレチック設備と小さな池キャンプ⛺もできます近くに何も無いので買い物はしてきましょう。
近くに民家も少なく車がないと行きづらいので、平日は誰もいないことが多い。自然の中で静かに過ごしたいときはいい場所です。春は桜も咲いてます。
名前 |
長松園森林公園町民の森 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

思ったより狭い隣接と言うより混在してキャンプ地がある下見に行ってみたが、なんかアウェー感が強かったデイキャンしてる集団から「誰この人?」みたいな視線がめっちゃあった地元の方達しか使ってないのかな?キャンプ利用者以外の車の侵入禁止とは書いてあったが利用者以外進入禁止とは書いてなかった為公園の遊具(整備不良で使用禁止)ある方に行ってみたんだがなんかめっちゃ見られた今度はキャンプ利用してみたい。