北品川の謎店、辛口欧風カレー。
ロビンソンクルーソーカレーハウスの特徴
北品川にある欧風カレー屋で辛党に人気です。
謎の飲食店が点在するエリアに位置しています。
ランチピークを過ぎた時間帯も落ち着いた雰囲気です。
北品川にある欧風カレー屋さん🍛辛いのが好きな人が集まる有名な店。10倍食べたら全然辛くなかったので、次回は20倍に挑戦する🔥
6月の上旬に訪問。平日のランチピークを過ぎた14時くらいでした。先客もいなく私だけ。予備知識無しでふらっと入ったら激辛制覇の貼り紙が多くてびっくり。限定メニューの「とりつくね丼カレー」を注文。辛さは通常で。市販カレーで言えば辛口位の辛さ。ちょい辛がちょうど良い私には程よく美味しかったです。なかなか来ない場所ですがまた来たいです。
祝日の14:30ごろ訪問し、ランチピークを過ぎていたので先客はいませんでした。店内は雑誌が高く積まれていたり、椅子の上のクッションが煤けていたりと、きたなトラン的雰囲気です。女性1人で入るのはちょっと辛いかも。メニューは、日替わりやシーフード、キーマ、ハヤシなど種類が多く、サイズもSMLから選べます。シーフードのSにしましたが、女性にはちょうど良い量でした。辛さは普通にしましたが、結構辛いです。辛いの苦手なので、美味しいけど最初慣れるまでちょっとつらかったです。入ってから知ったのですが、有吉ゼミでも紹介された激辛で有名なお店みたいです。市販のカレールウの辛口より辛いので、苦手な方は要注意です。辛さは追加できるので、辛いのが好きな人にはとても良いお店だと思います。店内の壁には、過去に激辛チャレンジに成功した方の張り紙が所狭しと貼られていました。無類のカレー好き、辛いもの好きな方にはおすすめです。
夏はやっぱりカレーでしょう!っという事で‼️ジム帰りの土曜日11:30に店を訪れると、看板が出ておらず開店している雰囲気がなかった。店の扉を開け「やってますかぁ〜?!」と声を掛けると、カウンターの奥から怖そうなオジさんが「どうぞォ〜」っと。メニューを一通り見て、「北品川(炒めたほうれん草)カレーM」を注文(950円)した。ココは辛さを「1000倍」まで選択出来る謂わゆる「激辛チャレンジ店」のようだった。ただおいらは辛いものが得意では無い。したがって辛さ追加をせずノーマルで注文した。直ぐにカレーが運ばれてきた(ミニサラダ付き)。ご飯に乗っかってるほうれん草は、事前に作っていたモノをレンジで「チィーン」していた(泣)。先ずはカレーを一口。スパイシーで、辛さはオイラ好みのチョイ辛でいい。ほうれん草は「要らんかな?!」と思ったが一気に食べ進めた。付き合わせに、福神漬、らっきょう、レーズンが付く。数十年振りに「らっきょう」を食べたが、「らっきょうってこんなに美味しかった?!」と思うぐらい、カレーに合って良かった。お会計を済まして、店を出るところで、店主より「辛く無かったですか?店は普段11時から無休でやってますので、、、」と声掛けがあった。怖いオジちゃんではなかった。年に数回、無性にカレーが食べたくなるので、この時の選択肢に入るお店でしたよ。
名前 |
ロビンソンクルーソーカレーハウス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5479-8955 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

謎の飲食店が点在するこのエリアらしい謎の店。老夫婦の主、店内のディスプレイ、色々雑で謎すぎる事だらけだが、カレーは普通に美味しい。あまり細かい事にこだわる人や潔癖症にはおすすめしかねる。