中目黒の隠れ家、創作料理の楽園。
ビストロレストラン nou 中目黒の特徴
中目黒駅から徒歩約8分、隠れ家のような雰囲気の創作料理店です。
プレハブっぽい建物は住宅街の中にひっそりと佇んでいます。
人気居酒屋ぽつらぽつら出身のシェフが手掛ける料理が魅力です。
中目黒駅から徒歩約8分、住宅街の中にあるプレハブっぽい建物の2階にあります。『ゴエミヨ』の獲得歴がある、ジャンルに囚われないこだわりの料理と、ソムリエが厳選したペアリングワインが魅力的なお店。階段を上がり、お店のドアを開けると、木のぬくもりを感じるホッとできる雰囲気が広がり、オープンキッチンの前にカウンターが並んでいる景色が目に飛び込んできます。カウンター席は8席のみで、お店の奥に4人掛けのテーブルが1卓あります。さすが人気店。日曜日の夜に伺いましたが、完全に満席でした。客層はほとんどが30代以上のカップルや女性2人組で、テーブル席は業界関係者と思われる男性たちが座っていました。事前にコースをお願いしようかとも考えましたが、お店の方とお話しながら色々なオススメを食べてみたかったので、アラカルトで注文しました。お店の方々の出身地である千葉の農家から届く旬の野菜や肉、魚料理を中心に、以下のお料理をいただきました。「岩手 生牡蠣」「寒鰤の瞬間グリルレアステーキ 和風ビネグレットと紅芯大根のピクルス」「北海道 白子のフリット レモンのコンフィチュール添え」「nouの水餃子」「A5 飛騨牛 ランプ マデラソース」「はまぐりと伊予美人と生のりの土鍋ご飯」「スパイスを効かせた アールグレイのアイス キャラメリゼした柿を添えて」どのお料理も見た目も美しく、食材を最大限に活かした調理法が素晴らしく、一品一品が出てくるたびに感嘆しました。さらに、お料理に合わせて選んでいただいたワインとのマリアージュも最高でした。また、こちらのお店のこだわりは、お水の代わりに自家製ブレンドの冷たいハーブティーが提供されることです。ハーブティー好きの私は、最初にこれが出てきた瞬間に、思わず心を掴まれました!お料理やワインに対する愛情が深いお店の方とのやり取りも非常に楽しく、今後頻繁に通いたいと思わせてくれる、最高の晩でした。
中目黒にある「nou」に行ってきました!デートで選んだら間違い!そんな素敵なお店です。デートにおすすめの理由1. 独創的なメニューの数々こだわりの素材を活かし、上品な味わいに仕上げた料理が魅力です。さらに、一品一品丁寧に説明してくれるのも嬉しいポイント!料理への想いが伝わってきます。2. 温もりを感じるカウンターテーブル木の温かみを感じるカウンター席で、落ち着いた雰囲気の中食事を楽しめます。魅力的な料理と居心地の良い空間が、デートを特別なものにしてくれます。次回も絶対に食べたいおすすめメニュー1. 寒鰤のカルパッチョ 2色の大根サラダとピネグレットドレッシング脂がのった寒鰤と大根が絶妙な一品。酸味の効いたピネグレットが全体を引き締めます。さらに、土鍋ご飯でも“寒鰤×大根”を楽しみましたが、この組み合わせの虜になりました!2. チーズオムレツ 黒トリュフときのこのクリームソース贅沢にトッピングされた黒トリュフが、ふんわりとしたオムレツと絶妙にマッチ。香り豊かなソースとオムレツの相性も抜群で、何度でも食べたくなる逸品です。3. 岐阜 A5 飛騨牛ランプ 胡椒を効かせたマデラソース絶妙な焼き加減で提供される厚みのある飛騨牛ランプは、驚くほど柔らかくジューシー。濃厚なマデラソースがさらにお肉の旨みを引き立て、まさにプロの技を感じる一品でした。とても幸せな時間を過ごすことができました。本当に素敵なお店で、デートが成功すること間違いなしの名店です。ご馳走様でした!
お店は控えめな看板しかないので、本当に隠れ家で知る人ぞ知る雰囲気感がありました。全てカウンターで、大人がまったりとご飯とお酒を愉しめます!旬の食材をふんだんに使っていて、お酒やソフトドリンクもこだわって取り揃えられてました!ふわふわのトリュフオムレツ、おしゃれすぎる餃子は絶対頼んで欲しい!今回は〆に秋刀魚の炊き込みご飯をお願いしました。食べきれない場合はおにぎりにして持たせてくれます♡本当に素敵なお店でした!また行きたい♡
山手通りから一本路地を入った住宅地にひっそりと佇む創作料理のお店。軒先に看板は出ていません。外見は倉庫のようですが、お店に入るとCoolな大人の空間が開けます。カウンターには重厚な一枚板が使われています。テーブル予約しアラカルトでいただきました。目の前で調理の様子を見ることができ、シェフの皆さんのテキパキとした所作の凄さが直に感じられます。まずは、おすすめの水餃子が絶品。餡には千葉の『林SPF』という柔かく甘い豚肉が使われていて肉肉しく、厚めの皮とあいまって見た目とは裏腹なボリューム。濃厚な白濁鶏スープに紫玉ねぎのシャッキリ感がいいアクセントです。お肉はランプ。胡椒を効かせたマデラソース。もちろん火入れ後はアルミホイルで包んで休ませてからお皿に盛り付け。タイミングも完璧。不揃いな粒感のお塩がまた粋。ご飯は土鍋で炊いてくださいます。しらすとイクラに、シャッキリとした水菜がよく合います。食べきれない分はおにぎりの「おみやげ」にしていただきました。自家製のフルーツハーブティーをサービスしてくれるのですが、これが香り高くて美味しく、何杯も飲んでしまいました。一品一品に丁寧さと繊細さ、そして細部に至るこだわりを感じました。とってもいいお店です。是非また伺いたく思います。2022年 Gault\u0026Millau(ゴ・エ・ミヨ)掲載のお店です。
神泉の人気居酒屋「ぽつらぽつら」出身のシェフとアパレル出身のオーナが立ち上げたお店。ちなみに歩いて1分以内にある「iro」は姉妹店にあたります。予約をして平日の20時に訪問。カウンター11席と4人掛けテーブル1つのウッディーな店内は落ち着きと開放感のある大人の雰囲気。客層も安定しており20代から40代のイケてるカップルや夫婦、女子同士の利用が多く騒ぐような人はいません。おしぼりはハーブ系のお茶の香りが付いています。LofiのようなゆったりとしたBGMもかかっています。◆アラカルト★唐墨マヨネーズのウフマヨ★和牛のタタキとパクチーとクレソンサラダ オリエンタルソース★nouの水餃子★高知県四万十牛ロースト★穴子と万願寺の土鍋ご飯終始大満足の食後感です。頼んだ料理が全てハイレベルで美味しかった。加えて接客もとても丁寧。注文(料理・ワイン)に悩んで相談したら親身に答えてくれました。総じてアットホームで雰囲気が良く美味しいのに高すぎない。女性が好きな要素を全て詰め込んだような魅力的なお店でした。友人の誕生日祝いや記念日、月1のご褒美にも使えるでしょう。社会人数年のカップルや友人に当店を連れて来られたらとても喜ばれそう。私だったらすんごい嬉しい。めちゃんこオススメ!季節を変えてまた来ます。ごちそうさまでした。
名前 |
ビストロレストラン nou 中目黒 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6303-0034 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

あまりにもデートに適しているお店。中目黒でデートするならここ以外調べなくてもいいのではと思うほどに満足。季節?期間限定のメニューも多いため何度でも楽しめます。要予約なお店なので前もって予約したほうが良さそうです!