古代の役所跡でのんびり。
嶋上郡衙跡・芥川廃寺跡の特徴
プランテリアの裏にひっそり佇む静かな史跡です。
古代・摂津国嶋上郡を感じられる貴重な場所です。
律令制時代の役所跡として歴史を学べるスポットです。
プランテリアの裏にあるので解りにくいコロナの影響で中に入ることが出来なかった。
静かな史跡でのんびり出来ます。
古代・摂津国嶋上郡(高槻・島本)を治めた、律令制時代の役所跡。都や国の役所にならい、儀式の場・庁院や税を納める正倉などが整えられていた。たくさんの建物や倉庫、道路などがみつかっており、墨書土器や銅銭なども出土している。
史跡跡の公園。
名前 |
嶋上郡衙跡・芥川廃寺跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

広いなにもない空間です。歴史ロマンを感じる方には良いかもしれませんが・・・ごめんなさい。お世辞にも興味深い場所ではないですね。