発見!
十字屋製ぱん所の特徴
コロナ禍に新たな形で登場したパン屋です。
北海道の会社と提携した魅力的なパンが揃っています。
サイズは小さいが、味は卒ないパンが楽しめます。
コロナ禍に新しく入られたパン屋さんが形態を変えて北海道の会社と提携されたようです。以前はハード系のパンでとても気に入っていましたが、リニューアルされてややソフト系になっていました。かろうじてバゲットだけがマシ。お年寄りや幼児連れのお客さんに合わせたのだろうが、これではわざわざ此処で買う必要が無い。何処にでもあるパン屋になってしまった。
卒ない味のパン屋。食感は良いけど、甘みがしつこく、フィナンシェなどはひとつでいっぱい……
サイズが小さくて価格が高い。変わり種が多い印象を受けた。初めて見る食材の組み合わせのパンだったが、個々にしっかり個性があり、なおかつ名前の素材から想像できる味で、納得できる美味しさだった。その日の好みのものでなくても買って後悔しない品質。面白い出会いのパン屋さんでした。
名前 |
十字屋製ぱん所 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/jujiyapan?igsh=MWZpNmIzcTBndHRxbA== |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

クリニックの帰りに発見。以前パン食べ放題などをやっていた「パン焼き人」が形を変えたようだ。たらこパン380円をいただいた。せたペイが使えるのは嬉しい。