長津田で本格中華を堪能!
臥龍の特徴
長津田駅から徒歩5分の好立地でアクセス便利です。
聘珍樓で修行したシェフの本格中華料理が楽しめます。
プリプリの海老入り点心や甘いエッグタルトが絶品でおすすめです。
長津田駅から少しだけ歩いた所。住宅街の中にある街中華です。 珍しい日本人経営の店ですかね。ランチセットは1,700円なり。尚、お支払いは1,870円。外税です。チャーハンに点心が4種、サラダ、杏仁豆腐のセット。中々のお値段ですが、年配のオバサマ方で、ほぼ満席。金持ちですな。料理は美味しかったですが、わざわざまた行くまでではないかな。
ランチとしてはちょっと値が張りますが、値段相応の味。美味です。たぶんどれ食べても美味い。チャーハンなどを大盛りにするのに330円かかりますのでCPはやや低め。男性には大盛りくらいの量がちょうど良いです。個人的にですが、普通サイズだと物足りなさを感じることがあります。長津田にはこれってお店があまりありませんが、このお店は唯一人におすすめできるお店です。口頭注文、後会計です。楽天ペイ、auペイ使えました。駐車場はありません。車の方は近隣コインパーキング利用ですね。車だと店の周りは道がやや狭いので、地元民もあまり通りたくない道です。駅前なので電車徒歩がおすすめです。
【アクセス】東急田園都市線長津田駅から徒歩5分くらいのところ、むつみ幼稚園の近くに中華レストランはあります。【利用時間と店舗】今回は平日の12時から飲食です。店内に入ると、8割の入り。混んでます。その店内は赤をベースに派手さはないがシックで落ち着いた雰囲気のある感じです。座席はカウンター席、テーブル席です。▪︎QR払い▪︎お手拭きあり▪︎お冷配膳【ランチセット B/1700円/税込】▪︎サラダ胡麻油系のドレッシングで食べるサラダは水菜、おこげなどです。んんー、サクサクのおこげに胡麻油系ドレッシングが、マジ合います。これは美味い中華サラダです。▪︎点心3種◽︎フカヒレ餃子の皮はモチモチ。そして高級感あります。◽︎ニラエビ餃子の皮もモチモチ。海老の風味抜群です。◽︎みついも天ぷらは甘々です。これって、デザートみたい…▪︎海老と春菊チャーハン今が旬の春菊を使ったチャーバンです。米、一粒一粒コーティングされ、しっとり系の炒飯です。そして、食べ応えあるぷりぷりの海老に旬野菜春菊。んんー、程よい塩気(エンミ)で、サッと食べれる炒飯は美味しいです。▪︎杏仁豆腐プルプル甘くて美味しい杏仁豆腐です。【スタッフ】笑顔で丁寧な接客です。【最後に】有名中華レストラン出身の店長が作る本格的中華料理です。ランチの魅力って、お得にお店オススメの料理が食べれることです。今回のランチセットは点心に選べるメイン(麺か炒飯でした)にデザート付き。いやいや、めちゃくちゃお得。なので、混んでますねー。うん。得得。ご馳走様でした^ ^◼︎駅:近い◼︎行列:あり◼︎空間:◼中華レストラン︎◼︎値段:高め◼︎こだわり:香港料理No.15112023
プチ豪華な街香港。点心ランチセットA1800円、マンゴープリン+100円。技巧的小品4種にかなり少なめハマグリラーメン、きわめてあっさり貝はでかい。牛カルビチャーハン1430円、油多めで見た目濃い目だがけっこうあっさり、細切れカルビの味を逆に感じる。よそゆき仕立てでパンチ弱めの構成、高齢者にやさしい感じ。
平日ランチ見た目が美しい創作中華です。味は特徴のない印象でした。
1600円のランチセットを頂きました。写真の他にチャーシューやマンゴー杏仁豆腐も付いて味、ボリュームとも文句なし♪場所が分かりにくいのですが、また行きたいです。
点心ランチを頂きました。メインは「えびあんかけかたやきそば」か「チャーシューレタス炒飯」から選べます。それにスープ、サラダ、点心3点、杏仁豆腐がついて1700円です。値段は少しお高めですが、どの料理も美味しかったです。
長津田駅からすぐ近くの中華料理屋さんです。点心はどれも美味しかったけれど、ひとつ苦手な味があって悲しかった…全体的に優しい味付け。量がそんなに多くないのとそれなりにお値段がかかるのでお値打ち感はないかもしれませんが美味しい中華です。
ここの中華は美味しいですよ~値段もいいですが~とにかく美味しいですよ~中華屋なのに刺身の盛り合わせが美味しいです。
名前 |
臥龍 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-984-1009 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

きっと何を食べても美味しいんだと思います。コースでいろいろ食べてみたかったのですが、1人じゃコースを頼めないとのことで、評判の良いチャーハンと点心を頼みました。美味しかったですがもっと安くてもっと美味しいチャーハンはあるので、1度食べれば良いと思います。誰かを連れてお酒飲みながらコース料理を食べたいと感じましたが、長津田ではその機会はないんですよね。