仙川の隠れ家、可愛いパンに出会う。
ムッシュ・ピエールの特徴
仙川の隠れ家的なパン屋で、売り切れも早い人気店です。
木の温もりが感じられる、お洒落なインテリアが魅力です。
どのパンも愛おしい美味しさと可愛らしさを兼ね備えています。
仙川のいつも行列ができているラーメン屋・しば田のお隣にある、木の温もりを感じさせるお洒落なインテリアのお店。寡黙なご主人が一人で切り盛りされている店内には可愛いパンが並んでいます。並んでいるのは、普通のパン屋さんでは「ミニパン」と呼ばれる、一般的なパンより二回り程小さなパンで、値段もそれに合わせて廉価となるので、たくさんの種類のパンを食べることができます。イースト臭を感じさせず小麦の香と甘味・旨みを引き出すため、時間をかけて発酵させるため、朝4時頃仕込みを始めても開店が11時半になってしまうのだそう。一般的なパン屋さんの硬めのパンより大分硬めだと思いますがそれがお店のこだわりのようです。ご主人が元々カレー作りが趣味だったということもあってカレーパンのフィリングもコクがあって美味しいです。パン・オ・ショコラのパイ生地のサクサク感といい丁寧に作られていることがよく分かります。店内がかなり狭く商品も種類が多い分、数が限られてしまうので、客同士もマナーを守って譲り合って利用したいものです。
どのパンも愛おしく思える美味しさと可愛らしさ。どれも美味しかった中で特にクロワッサンのカリカリさとバターの丁度良いバター感は過去ピカイチ。遠いけどまた行きたくなる素敵なパン屋さん。わたしにここを教えてくれたのも素敵なパン屋さん。
駅から離れた小さな店だけど、休日には数人の入店待ちのお客さんが並ぶことがある。パンは小ぶりだけどひとつひとつ丁寧な作りで素材の味が生きている。
名前 |
ムッシュ・ピエール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3309-7446 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

沢山の量を売っているわけではなく、売り切れも早い隠れ家的なパン屋。その分味は申し分なく、特徴の一つである外は硬く中はふわふわのパンはここにしか出せない食感で癖になる。