渋谷氷川神社で商売繁盛を祈願。
渋谷氷川神社の特徴
渋谷の喧騒を忘れさせる静寂な雰囲気が魅力です。
縁結びや商売繁盛のご利益を持つ由緒ある神社です。
鳥居をくぐり、神楽殿を眺めながら石段を登る美しい参道があります。
先週末の渋谷でのソロ活Favorite、🍔をいただいた後にお散歩がてら向かったのはお近くの『渋谷氷川神社』⛩️渋谷駅から徒歩10分弱、周辺には住宅や学校が点在する⛩️であります💡鳥居をくぐり緩やかな石段を登り、神楽殿をゆっくり眺めながら本殿へ✨こちら縁結びの神様の様ですが、仕事柄「商売繁盛」のご利益もあるようで、こちらを願ってのご参拝🙏なお御朱印は、帳面へ直接書きしていただきました📖
渋谷氷川神社にお伺いさせていただきました。渋谷駅からバスで國學院大學停留所から徒歩5分ぐらいです。徒歩だと20分ぐらいです。第一鳥居には古い額が飾られていますね。こちらの創建は一説によると景行天皇の御代に記述があるとかでかなりの歴史ある神社です。参道の途中には相撲場もありました。奥に進むと木々が生い茂り、雰囲気が出てきます。拝殿はゴテゴテしていなくて、シンプルながら重厚な造りが素晴らしいですね。さすが渋谷で最古の神社!また、こちらは御朱印でも有名らしく毎月15日は「いいご縁の日」で写真の限定御朱印が拝受出来ます。私のようなオジサンにはちょっと恥ずかしい可愛らしいデザインでした(笑)この為女性の参拝客も沢山要らしていましたね。皆様に良いご縁がありますように🙏
渋谷の街中にあるとは思えない立派な鎮守の森をと高低差のある参道階段を有する由緒ある神社です。國學院大学博物館も近くにあります。金王八幡宮からも歩いて行ける距離です。
渋谷の喧騒から離れてるので静寂さのある神社です。渋谷で最古の歴史があり縁結び祈願で有名とのことです。確かに女性の参拝も他の神社よりいくぶん多かった気がします。隣は今は公園てすが金王相撲の相撲場の跡もあり歴史をさらに感じることができます。
氷川神社(渋谷)は國學院大學のすぐ近くで、渋谷駅から日赤医療センター行きの都営バスに乗って「国学院前」で降りてすぐです。 境内はたくさんの緑に囲まれており、ときどき鳥のさえずりも聞こえて、とても居心地のよい空間です。縁結びのご利益があるといわれています。毎月15日に「縁結び祈願祭」を行うほど縁結びの神社として知られています。15日は「いいご縁の日」ということからなのだそうです。
混雑するほどではないが参拝者も多く、参道や公園も含めると規模も大きな神社。落ち葉で作ったハートが可愛い。授与所にて御朱印を拝受いたしました。2024年12月7日訪問。
名前 |
渋谷氷川神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3407-7534 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

神社で開催された、木瀬部屋の朝稽古見学に参加しました。町内会の皆さんが運営していました‼️お疲れ様でした‼️