戦前の遊園地跡でのどかな暮らし。
静かで住みやすい。商店が無くスーパーバリューだけ。食べ物屋はない。医者は歯医者内科、整骨院もある。ミニバスは1時間に一本だけど京王線中央線使える。家賃は安い。建て替えのできない築60年になる。部屋の設備は昭和。でも住めば都って言うじゃありませんか。桜の名所。浅川の散策。
戦前ここには鮫陵源(こうりょうげん)という遊園地があったとのこと。
昭和の高度経済成長期に建設されたと思われる、良くある住宅団地です。各棟とも4階か5階建てくらいで、エレベーターはなさそうな感じでした。敷地に余裕があり、駐車場や広場も十分に配置されていました。ジョギング途中に通過しただけですが、ちょうど公園でお祭りの準備をしているところに遭遇しました。ご高齢の方が多く、特に和気あいあいという感じでもなく、団地に住んだ経験もありませんが、何となく懐かしいというか、温かな気持ちになりました。公園で水分補給をしようと思って立ち寄ったのですが、公園に水飲み馬もトイレもありませんでした。利用者はみんな近所の方々で家に帰ればよく、よそ者の利用は想定されていないということだと理解しました。
建物はNURO光工事不可。
公園もあります。
のどかで、静かな団地です。
名前 |
平山住宅 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

もう古い集合住宅ですね。